氷野小学校のトップページです。

音楽室には和音がいっぱい

 グループごとに課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も先生たちは切磋琢磨

 今日も「授業力UPきらきら月間」として、先生どうしが授業を観合います。
 音楽の先生の「課題の適切さ」「きめ細やかな配慮や指示」、なにより「場の設営」など、参観していた先生にも多くの学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が音楽室で

 音楽室では様々な学習をしています。今日の教材は「静かにねむれ」で、めあては「旋律にあった和音を、友だちと協力して選ぶことができる」です。
 本校5年生、レベル高いですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 国語「おおきなかぶ」です。めあては「とうじょうじんぶつをみつけることができる」です。
 子どもたちは黒板に書かれた登場人物の「かぶりもの」を早くかぶりたくてうずうずしています。次の時間がまちどおしいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 1年生の教室をのぞくと、とっても静かです。
 「あいうえお表」すべてのひらがな、5分間集中して書いていました。
 「手がつかれた〜」の声も聞こえましたが、一生懸命な1年生の姿、りっぱです。
画像1 画像1

いたるところで校務員さんが・・・

 校長先生はほぼ毎日、昼休みになると運動場に出て、子どもたちの遊んでいる姿を見たり、子どもたちと会話をしています。
 今日は、校務員さんといっしょに子どもたちの様子を見て「氷野小の子どもたちのすばらしさ」について2人で話し込んでいました。
 昼休みが終わり、再び作業に入る校務員さんです。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1

2年生

 なにやら図工の新しい学習のようです。
 子どもたちはアイデアのところでずいぶん悩むようですが、悩むことが楽しいようです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数のえほん!?

 1年生が「算数の絵本」をつくっていました。一人ひとりお話の内容が違います。たしざんとなるストーリーを自分で考えて、自分で完結させています。イラストもついています。とっても楽しく、それでいて、難しくいうと言語活動の充実をはかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生がテスト

 算数のテスト中でした。
 指で数えて、一問一問見直しをしています。1年生ながら緊張感がありました。
画像1 画像1

3年生

 社会の学習です。めあては「かまぼこづくりのしごとを確認しよう」です。このクラスも集中しています。
画像1 画像1

5年生

 静寂の中、算数の学習です。めあては「身のまわりの角の大きさを求めることができる」です。ただ解答を求めるのではなく、「考えを文章で書く」ことが求められており、説明力がつきます。
 説明の書き出しが「まず、・・・」の子どもたちがいました。見事です。
 となりのクラスでは、どんどん角度を求めていっています。こちらも静寂の中、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンケートに回答

 本校では、「自学自主について」や「よりよい授業づくり」に向けて、独自にアンケートを実施しています。
 子どもたちの生の声・意見を踏まえ、さらなる授業改善を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳そして書写

 4年生のクラスではしっとりと道徳の学習でした。
 もう一クラスでは習字の時間で、めあては「左はらいに気をつけて書くことができる」でした。担任の先生のお手本を見ていた子どもたちは「うわ〜きれい!」「すご〜い!」「その手本ほしい〜」と思わず声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 2年生は、タブレット端末を使って、ミニトマトの観察です。ものさしをズームすることで、今算数で取り組んでいる「めもりを読む」学習にもつながっているようです。
 ろうかを歩いていると、2年生の一人が「校長先生、この画面見て見て!」と説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も先生たちは授業公開を

 先週に続き、今日も先生たちは互いに授業を公開しあっています。放課後はそれぞれがそれぞれにアドバイスをしあっています。子どもたちも先生たちも切磋琢磨です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 算数「100より大きい数」です。めあては「数の線にかくれている数を見つけることができる」です。
 数直線の□に入る数はわかった子どもたち、これをなぜその数が入るのかを「言葉で説明する」となると悩む子どもたちです。
 低学年でも言語活動を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間のスタートです

 一週間が始まりました。習字セットをもっている児童が「重い〜」と言いながらも元気にあいさつをしていました。
 一学期終業式までちょうどあと一か月です。一日一日を大切に、充実した毎日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪被害防止教室その2

 本校5年生は、話し手の顔をしっかり見て、しっかりした姿勢で、集中して学んでいました。 改めてですが、本当にすばらしいことです。
 講師のお二人も大変ほめてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪被害防止教室

 5年生が非行防止・犯罪被害防止教室を開きました。
 講師は、大阪府警本部スクールサポーターと枚方少年サポートセンター青少年健全育成推進員の2名です。
 お話だけではなく、人形を使った劇を演じてくださったり、写真などを提示してくださったり、大変わかりやすい内容でした。
 5年生は「え?」「うわっ!」などリアクションも大きく、新たな気づきももてたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えっ?アリのすみかをつくっているの?

 休み時間、中庭をのぞくと、2年生と4年生がなにやら大事そうに、筒を扱っていました。話を聞くと、アリのすみかをつくっているとのこと・・。アリを見つけてきては筒に入れ、またアリを探しに・・・。すごいですね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:49
今年度:30748
総数:547694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 PTA地区巡視
3/9 音楽療法

学校便り

学校いじめ防止基本方針

各種案内