5年生
算数の学習です。めあては「円グラフや帯グラフをかくことができる」です。真剣です。
1年生
今日は、音楽を専門的に教えてくださる先生から学習しています。
かっこいい1年生ですね。 4年生 別のクラスがきのうの続きを
今日も中庭には4年生の姿が。理科の時間です。きのうの続きを別のクラスがしています。
4年生
中庭に4年生の姿が・・。サクラソウとシレネピンクパンサーを植えています。春、卒業式のあたりに咲く予定です。ステキな4年生の姿です。
4年生 こんぺいとうさんの読み聞かせ
こんぺいとうさんによる読み聞かせ、今週は4年生です。
読み聞かせの時間は、どの学年もしっとりとしています。お話の世界に入り込んでいます。 3年生
どのような条件であれば電球がつくか・・・、子どもたちはいろいろ試しています。探求心がすごいです。
5年生
国語の学習です。やなせたかしさんの伝記を用いて学んでいます。
5年生
とにかく丁寧な作業ですね。
5年生 職人集団です
出来栄えにびっくりです。もちろんまだ途中です。
5年生 シーンとしています
雨の日の5時間目、5年生の教室を覗くとシーンとしています。まったく声も音もありません。前扉から覗いている校長先生に気づいた人は数人だけです。すごい集中力です。
1年生
ロボットをつくっている1年生とばったり。「元気ロボット!」と教えてくれました。教室の中は、「一生懸命」と「えがお」にあふれています。
1年生
しっとりと道徳の学習です。と思いきや、授業後半、友だちの感想と同じだという子どもが続出でした。
オンライン介助犬体験教室
PTA共催により、3年生4年生を対象としてオンライン介助犬体験教室を実施しました。介助犬の役割やできることのデモンストレーションを観たり、クイズに答えたり、多くのことを学ぶことができました。
本校を取材に
今日は、大東市役所広報広聴グループ、そしてICT教育戦略課の方々が来校され、本校のGIGAスクールの取組みを取材されました。
タブレット端末の活用が「効果的かつ日常的に」なるよう、引き続き取組みを推進していきたいと考えています。 6年生 算数ではタブレット端末を使って
四角柱の体積の求め方について学習しました。タブレット端末を使って、考え方の比較が容易に行われます。
アライグマの目撃情報
昨夕、氷野3丁目自治会館付近にて、アライグマ2匹を目撃したとの情報を地域の方よりいただきました。
本日朝の登校時には、周辺への教員配置等行うとともに、校長先生も見守り隊の方々へ周知と警戒のため一緒に子どもたちを見守りました。 学校では、各学級下校時の注意事項を確認しました。 不用意に近づいたりすると噛まれたり引っかかれたりする恐れがあるため注意しましょう。 また、遭遇した場合は刺激することなく、その場から離れるようにしましょう。 6年生 卒業文集づくり
清書をしているため、教室内はし〜んとしています。
気持ちを込めてとても丁寧な文字を書いている女子に「卒業か〜、はやいな〜」と話しかけてみました。するとその児童がボソッと「卒業したくない・・・」と・・。きっとこの児童にとってはクラスや仲間との別れが名残惜しくてしかたがないのでしょう。 卒業まであと3か月。悔いのない小学校生活を過ごしましょう。 3年生 かなり集中です
図工の学習です。カッターを使用しているため、片手は手袋をはめ安全面の配慮をしています。とても集中しています。疲れたら慌てることなくいったん手を休めます。これも安全第一です。
5年生
社会の時間です。NHKで配信されている映像から学んでいます。
6年生
算数です。自分の言葉で説明しています。言語活動の充実はあらゆる教科でおこなっていきます。
|
|