5年生
小節の番号を声に出しながら、楽譜を追いかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
体育の記録をタブレットに入力して、感想を書きます。
![]() ![]() 6年生
平和学習の取組みが「自分ごと」として取り組めますように。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年市絵
平和祈念公園内のことについて調べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 気持ちを込めて・・・
折り鶴を折っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 資料作成に端末を活用
和気あいあいと取り組んでいます。
![]() ![]() 4年生
今後、図工作品をプレゼンする際に、トリミングを活かした資料を作成するようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 トリミング
写真を切り取る方法を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 今日の漢字は「手」と「天」
1年生や2年生時の子どもって、家に帰ってからおうちの人に「今日、何の漢字習ったか教えたろうか〜」や「今日習った漢字は何でしょう?」って言いませんか?
今日の漢字は「手」と「天」です。 ![]() ![]() 5年生
合同体育です。
なわとびです。少しずつ上達していくことを願っています。 それにしても広い運動場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
算数、そして外国語の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
算数の学習を少人数教室で行っています。
![]() ![]() 1年生
国語の学習です。「くじらぐも」「漢字」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 かけざん
2のだん、3のだんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員でプール清掃
来年は水泳学習ができますように。
この後、水をはります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員でプール清掃
今日はなかなか暑い一日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 教職員でプール清掃
さすが先生たち、自分のできることをテキパキと!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員でプール清掃
来年の使用に向けて、プール及びプールサイドを清掃しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数か月ぶりに来校された方が一言・・・
「中庭が整備されていて美しいですね〜。草がしっかり刈られていますね〜。」と感想をいただきました。
校務員さんや、委員会の子どもたちの日頃の活動が、たまに来校された人の心を打つんですね。思わず、校長先生は「本校自慢の中庭です!」と・・・。 ![]() ![]() カリンです
中庭にあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|