3月3日の給食![]() ![]() 3月3日は桃の節句とよばれ、ひな人形をかざって、桃の花やひしもち、白酒を供えてお祝いをします。昔、紙で作った人形を川に流して災いを遠ざける行事だったそうです。 3月3日(木)の欠席状況をお知らせします。
3月3日(木)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・8名 引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 3月2日 校内研究授業
校内研究授業が1年1組で実施されました。教科kは国語です。単元は「どうぶつの赤ちゃん」たくさんの先生方が授業を見に来られていましたから、子ども達は少し緊張していましたが、授業の姿勢もよく、しっかり手を挙げて発言していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日の給食![]() ![]() 五目たまごスープ・・いろいろな材料を味や彩り、栄養のバランスを考えて取り合わせた中華風スープです。鶏肉・豆腐・たまご・春雨・にんじん・青ネギが入って彩り豊かに仕上がりました。 3月2日(水)の欠席状況をお知らせします。
3月2日(水)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・4名 暖かくなってきました。 引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 3年生遠足3
イルカショーの場所でお弁当
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生遠足2
鑑賞
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 3年生遠足1
3年生が京都水族館に遠足に行きました。新型コロナの影響で3年生になって初めての遠足です。子ども達は本当に喜んでいました。イルカショーや海、川、湖等の生物の鑑賞です。大きな水槽の中の魚たちを見て感動し、大きなエイや魚達に驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日の給食![]() ![]() チリコンカーンは、メキシコに近いテキサス州で生まれたアメリカ独特の料理で、スペインとアメリカ先住民の料理が合わさってできた料理です。 3月1日(火)の欠席状況をお知らせします。
3月1日(火)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・8名 今日から3月です。季節の変わり目は、調子をくずしやすいです。体調管理をしっかりして引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 |
|