〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・五目卵スープ・ビビンバ・牛乳でした。

エネルギー量は、577kcalです。

今日の授業風景 2

4年生:外国語(AET)、5年生:理科・算数(少人数)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

1年生:生活、2年生:図書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

3月2日(木)
天候は、曇り。時々小雨がパラついています。
気温は、運動場横の温度計で8時現在7度。
比較的暖かい朝です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

3年生:「6年生を送る会」の準備風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、黒糖パン・チリコンカーン・大豆の華サラダ・和風ドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、663kcalです。

朝の風景

3月1日(火)
天候は、曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在5度。
弥生3月に入りました。
今日は、午後より雨の予報です。これからは、一雨ごとに春に近づいていきます。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、わかめご飯・吹き寄せ煮・高野豆腐の含め煮・牛乳でした。

エネルギー量は、580kcalです。

今日の授業風景 2

2年生:特活〈プログラミング)・算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

4年生:体育〈作戦の立て方)、5年生:算数・社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

2月28日〈月)
2月最終日となりました。
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在3度。
久しぶりの青空です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・炒り豆腐・サンマの煮付け・牛乳でした。

エネルギー量は、782kcalです。

今日の授業風景 2

5年1組の総合の時間の様子です。

「みんなが気持ちよく学校生活を過ごせるようにしよう」という教材で、互いの「ちがい」に気づき、気持ちの良い言葉がけや行動を考えるソーシャルスキルトレーニングを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

6年生の音楽の様子です。

本来ならば本日25日に実施予定であった学習参観で、保護者の方に聴いていただこうとしていた合奏です。
今日の様子を録画し、来週、各ご家庭に配信しようと計画中です。
楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

2月25日(金)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在0度。
空気は冷たいですが、日差しにぬくもりを感じます。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハニーパン・酢豚・チンゲン菜のスープ・ヨーグルト・牛乳でした。

エネルギー量は、671kcalです。

今日の授業風景 5

3年1組国語の様子です。
「モチモチの木」を教材に、物語文を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 4

4年3組理科の様子です。
「みずのすがた」について学習しています。
冷やされ続けた水の姿について実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3

5年1組理科の様子です。
電流と電磁石について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 2

6年2組算数の様子です。
拡大図や縮図を用いて測量の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up3  | 昨日:129
今年度:7179
総数:439149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 あいさつ運動
朝礼 委員会