授業風景2
同じく3年生の授業風景です。
となりのクラスでは、算数のぶんかつ授業のまっ最中でした。 タブレットを使って、書きこみながら「角度」の勉強をしていました。 授業風景1
3年生の社会です。
ちょうど消防(しょうぼう)の仕事について勉強していました。 今日の火災避難訓練に合わせています。 教室では、「四条畷消防署の一日」というビデオを見ていました。 朝の連絡
今日は「火災避難訓練」がおこなわれます。
教室では、朝いのちを守るための説明がありました。 写真は、1年生の様子です。 掲示物2
続きです。
掲示物1
17日におこなわれた「灰小文化祭」。
子どもたちは当日他の学年の演奏を観ることはできませんでしたが、灰小文化祭子ども発表会や予行のときに他の学年の演奏を鑑賞しています。 そのときの感動をもらった気持ちがろうかにはりだされていました。 11月19日(金)
今日もいい天気です。
小春日和という言葉にピッタリな一日となりそうです。 写真は、児童下足の様子と朝の会(2年生)の時の黒板です。 今日のリズムなわとびは、2年4年6年がおこないました。 合同音楽交流会
住道南小学校との合同音楽交流会を、住道小学校の体育館にて、実施しました。
お互いの6年生たちが、自校の音楽会(灰小は灰小文化祭)で披露した自信作を見せ合いました。 どちらもすばらしい演奏でしたので、とてもいい刺激をいただきました。 関係者の先生方に感謝申し上げます。 11月18日(木)
昨日放課後、「防犯訓練」を実施しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、延期になっていたものです。 講師には、四条畷署から専門家をお呼びしました。 犯人役もつくり、実戦さながらのシミュレーション訓練もおこない、検証をしてもらいました。 ここで学んだことを、明日からの教育活動に少しでも生かしていきたいと思います。 灰小文化祭(6年生2)
6年生にとって、残り少ない小学校生活。まだまだすばらしい記憶を残してくれると確信しています。
灰小文化祭(6年生1)
合奏「ふるさと」「歌劇『アイーダ』よりアイーダ凱旋行進曲」など
6年生にとっては、最後の灰小文化祭。最強の仲間とともに、最愛の人へ感謝の気持ちのこもった演奏でした。 どちらの曲も重低音が体の芯に響くすばらしい演奏でした。本気でいどんだ厳しい練習の成果がでましたね。いずれの曲も物語を思い浮かべることのできるほどのすばらしい出来ばえでした。 さすが最強の6年生ですね。 灰小文化祭(5年生)
合奏「ラ・パンパ」「MANBO No.5」「テキーラ」トーンチャイム奏「威風堂々」
ひとクラスずつの演奏でしたが、音の強弱もしっかり表現できていた上に迫力もありました。特有の掛け声もそろっていて、どのクラスの合奏もラテン音楽を楽しむことができました。 また、トーンチャイム90人の音色はすばらしいものでした。音楽ホールではい体育館でもしっかり心にひびくやさしい音色に、感動しました。 灰小文化祭(4年生)
合奏「茶色の小びん」「ドラゴンクレスト序曲」
リズムにのりながらの「カップス」はとてもむずかしかったと思います。かなり練習を重ねたんですね。とても上手でした。 また、「カップス」や演奏以外にも、スクリーンの映像があったり、東京オリンピック開会式の再現があったりと、たくさんの工夫が見られたこともよかったと思います。 灰小文化祭(3年生)
合奏「パフ」「小さな世界」リズム奏「クラッピングファンタジー第1番」
ドラゴン「パフ」と少年ジャッキーとの別れ、そしてディズニーのアトラクションのテーマソングにちなんだ世界一周の旅、どちらも演奏と物語がピッタリ合っていました。 また、4つのパートに分かれた手拍子では、とてもきれいな音のひびきを感じさせてくれました。音だけではなく、うごきがあって、楽しかったよ。 灰小文化祭(2年生)
リズム奏「キラキラ・タンブリーナ」「夜に駆ける」「怪物」
けっこう むずかしい ふりつけに ちょうせんした と思います。テンポが はやくなっても、リズムが とれていました。 タンバリンの つかい方には びっくりしました。 「おしゃべりゼロ」など えんそうかいの マナーも しっかりと できていましたね。 灰小文化祭(1年生)
リズム奏「どうようメドレー 〜みなみのしまへ 大ぼうけん〜」
はじめての灰小文化祭、よくがんばりました。 さいしょの あしぶみから みごとにそろっていました。うたいがいにも たくさんの うごきが ありましたね。よくおぼえたと思います。 がんばった1年生には、大きな「はなまる」を だしたいと思います。 11月17日(水)灰小文化祭1
よく晴れた空のもと、灰小文化祭が行われました。
たいへんお忙しい中にもかかわらず、多数の保護者の皆さまにお越しいただきました。 誠にありがとうございました。 また、入場制限や健康チェックカード提出など多くの感染症対策にもご協力いただき、感謝申し上げます。 写真は受付にて、タブレットによる名簿チェックと観客入れ替えの合間の消毒の様子です。 明日の予定
明日の「灰小文化祭」は、予定どおり行います。
今一度、時間をお確かめの上、ご来校ください。保護者証が必要です。 https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?i... 今日の給食
食べやすい長さに切りそろえられた美味しい「ごぼうサラダ」をいただきました。
灰小文化祭予行練習2
子どもたちは、本番と同じ動きを時間どおりに行いました。
観客席には、直前の学年の子どもたちが座ります。 緊張感のある中での「灰小文化祭」予行練習でした。 灰小文化祭予行練習1
すでに会場の準備は整っています。
|
|