自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

発表準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学です。関数の問題を修学旅行を絡めて作ってあるのでしょうか。それを解くための解説動画を作成していました。

英会話を楽しむ授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見ていていいなあ、と思うような英語の授業でした。写真では分かりませんが、先生が英語でいろいろ聞いています。生徒は英語で答えています。全員が答えます。すばらしいでしょ。ちょこっと周りの生徒に助けてもらうことはありましたが。授業後、英語の先生に「さっきの英会話、前もって約束した会話だったの?」と質問すると、「いいえ、違います。その場で私が考えたことを聞いてました。」とのこと。こういう授業がもっともっと評価されるようになればいいなと思いました。

生徒集会 生徒会役員より

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員の人たちから四つの話がありました。一つ目は後期テーマの「色々 何色」で手形の協力へのお礼です。二つ目は「おはティッシュキャンペーン」を近々始めるそうです。おはようティッシュを配りながらあいさつ運動をします。三つめは、目安箱の設置です。テーマ看板の横に箱も置かれるし、ティームズの中でも出せるようにしますとのこと。四つ目はSDGsについて情報発信をティームズの中で行うとのこと。これほど積極的に活動する生徒会もそんなにないと思います。すばらしい。2枚目の写真は、今日の集会の感想を言っているところです。

生徒集会 体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会の人たちによる昼休みのボール貸し出しがスタートしました。借りるときのルールを体育委員さんが劇で教えてくれました。ありがとう。よく分かりましたよ。

生徒集会 伝達表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン分が大東市秋季大会で優勝をはじめ、多く入賞しました。すばらしい。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は生徒集会の準備に生徒会役員の人たちが行っているので、校門でのあいさつ運動はありません。

LEDライト製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術です。はんだごてを使ったいました。3枚目は爪を切っているのではなく、基板から長く伸びた「バリ」(電線のいらない部分)を丁寧に切っているところです。

英語の先生と英会話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習った英文を暗記して英語の先生と問答をしていました。教室では練習している人たちがたくさんいました。いいですねえ。終わった「合格しましたー。」と喜んでいる生徒の顔を見ているとこっちまでうれしくなりました。すばらしい。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の比例の問題を解き、その解説を考えて動画にするという授業です。人にきちんと教えることができて本物です。今日は大阪府と大東市の教育委員会より北条中への見学がありました。欠席している生徒の机が班机の形のときには移動されて、きちんと班机になっていました。これがものすごく大事なことですね、とお話しされました。そこを見てもらうのはすごくうれしいことです。北条中の仲間づくりが伝わりました。みんな、すばらしい。

アルティメットの試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コートを描いて試合形式の練習をしていました。3年生の体育です。3年生は経験もあってやっぱり上手です。

文法の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。動詞を習いました。「動作を表し、伸ばせばウー。」となるのが動詞ですと教わり、さっそく「歩く―」「生きるー。」とやっていました。「どんどん」というひっかけ問題もあって、「これは違うな。」と言っている生徒がいました。

AETの先生が発音練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケニアから来られた先生が新しい英単語の発音を教えてくれました。

班員全員が分かるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会です。問題プリントにチャレンジしていました。班員全員が分かるようにとのことで教えたり、教えてもらったりの展開になると思います。

音の伝わり方2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり理科は実験が大切ですね。説明だけでは分かりにくいですが、やってみるとよく分かります。

音の伝わり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科です。針金の長さを変えて音の違いについて実験をしていました。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生徒会役員の人たちと1年生学級委員会があいさつ運動に参加しました。ありがとう。

11月14日 府生徒会サミットに参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごいですね。府の本会議場で大阪府生徒会さみっが行われました。今年は北条中学校が行く番でした。とても貴重な体験ができました。引率の先生に聞くと、本校の生徒たちは積極的に話し合いに参加していましたとのことです。素晴らしい。

11月13日 大東青年会議所 地域で実現したいこと プレゼン

画像1 画像1
(続き)審査の結果、北条中学校3組のうち、1組が見事、12月4日の決勝大会の残りました。この日は他の学校の発表も聞けたので、すごく勉強になりましたし、刺激にもなりました、北条morineki のことを四條畷学園中の人たちが発表したことも驚きました。発表者全員が大東市のことを何らかの形で良いものにしようとする気持ちがものすごく伝わってきました。

11月13日 地域ボランティアプレゼン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日土曜日、大東青年会議所主催、地域にできることを実現する事業に北条中学校から3組7名の生徒が出場しました。四條畷学園中学校、住道中、南郷中等から計13組参加です。北条中学校からの参加者はもちろんのこと、すべてのグループが考えてきたことをしっかりと発表しました。その中でも住道中は2年生全員の取り組みとして1学期から取り組んできた大東市の環境、美化問題について調査したことも含む内容でした。北条中学校の発表は、地球温暖化、公園美化を楽しく取り組む、リサイクルについてそれぞれ発表しました。キラリエホールで、100人の人を前に堂々と発表する態度には感動しました。北条地域の方も応援に来てくださいました。ありがとうございました。

本日:count up21  | 昨日:30
今年度:10389
総数:416922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 3年進路懇談
3/2 公立一般選抜出願(〜4日) チャレンジタイム 班長会 学び舎

学校通信

いじめ防止基本方針