10月8日(金)
今日もいい天気となりました。
運動会の練習日程も順調にきています。 運動会の準備
運動会まで、あと2週間をきりました。
今日の6限は、運動会の係活動を行いました。 授業風景2
1ねんせいが、タブレットを つかって、「いきもの えらび」を していました。
今日の給食
カレーピラフです。
ほんのりとカレーの風味のするやさしい味でした。 授業風景1
3年生の外国語の授業です。
「やさい」の読み方を、ゲーム形式で覚えていました。 10月6日(水)
今日のスタートはくもりです。
きのうの暑さと比べると、少しましではありますが、水分とミストシャワーは欠かせません。 運動会のスローガン
各クラスのスローガンが出来上がりました。
どのクラスも気持ちがこもっています。 運動会が楽しみですね。 授業風景2
2年生の図工です。
ハットつまり ぼうしを つくっていました。 授業風景1
4年生の図工です。
「本からとびだした絵本」をつくっていました。 どんな絵本ができるのかな? 楽しみです。 今日の給食
オイスターソースの由来は諸説あるようですが、中国ではないかと言われています。
牡蠣の煮汁を煮詰めたところ、偶然にできたもののようです。 偶然にしては、なんにでも合うコクのあるソースです。 10月5日(火)
今日も一日の寒暖の差が激しい日となりそうです。
写真は、職員玄関付近の新しい詩と掲示物です。 掲示物は、すっかり秋になりました。 修学旅行説明会
灰塚小学校は、10月31日(日)〜11月1日(月)に、広島方面に修学旅行に行く予定にしています。
緊急事態宣言が解除されて、本日ようやく説明会を開くことができました。 保護者の皆さまには、お忙しいところ、多数ご来校いただき、本当にありがとうございました。 今日の給食
奈良県の吉野山が葛の産地であることから、すまし汁にくず粉を溶いてとろみをつけた汁を「吉野汁」と呼びます。
現在、くず粉は貴重品ですから、片栗粉を代用しているようです。 とてもやさしい味でした。 折り鶴集会4
写真は、3年生の教室です。
毎年の行事なので、3年生ともなると、説明がなくてもおることができる児童がたくさんいました。自分たちで教え合う姿もみられました。 あっという間に2個めにとりかかっていました。 折り鶴集会3
いよいよ「折り鶴」作成の開始です。
でっかい折り紙、とてもいい仕事をしていました。 「折り紙集会2」「折り紙集会3」ともに、写真は1年生の教室です。 折り鶴集会2
各教室での「折り鶴」の説明が始まりました。。
最初に、「折り鶴」の折り紙の裏には、平和の願いの言葉も書きます。 6年生たちは、下級生のそばに行って、わかりやすい言葉で教えていました。 折り鶴集会1
朝から、修学旅行に持っていく「折り鶴」作成のための説明会が開かれました。
まずは、6年生が体育館に集まって、リモートで「折り鶴」の由来を全教室に向けて説明をしました。 その後、班ごとに分かれて、各学年の教室に直接説明に向かいました。 10月4日(月)
暑い日となりました。
これからも、しばらくは熱中症に十分気をつけながら、運動会の練習をしてまいります。 今日の給食
豆腐は、どんな料理でもおいしいと感じます。
もともとは「大豆」です。 変われば変わるのもですね。 授業風景
5年生の理科の授業です。
さっそく「台風の雲の流れ」を授業にとりいれていました。 今の授業のテーマは「雲」。 タイムリーです。 |
|