2月25日の給食いりどうふ・・豆腐の水気を切り細かくくずしながら調味料で味付けした豆腐料理のことです。豆腐だけでなく、野菜や卵を入れて作ることが多いので、いろいろな栄養が入っています。 2月25日(金)の欠席状況をお知らせします。
2月25日(金)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・10名 胃腸症状での欠席が増えています。明日からまたお休みですが、引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 2月24日の給食酢豚・・豚肉のから揚げと素揚げした野菜を、片栗粉をスープで溶いたものに酢、砂糖、しょうゆで作った甘酢をからめて作る中華料理です。 2月24日(木)の欠席状況をお知らせします。
2月24日(木)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・8名 引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 2月22日の給食「オリーブパン」今日のパンには、オリーブ油を入れて焼いています。微かにオリーブ油の香りがするパンです。 情報モラル教室
5、6年生が体育館で情報モラル教室を実施しました。兵庫県警察防犯サイバーの方に来ていただき、講演をしていただきました。ゲーム中に起こるトラブルやスマートフォンの使い過ぎによるネット依存、オンラインで仲良くなり実際に会いに行き、恐ろしい体験をする話等、身近に関係しそうなことばかりでした。この話を聞いて犯罪やトラブル等に巻き込まれないようにしっかり考えていって欲しいと思います。
授業参観3
3年生の授業の様子です。
授業参観2
5年生の授業の様子です。
2月22日 授業参観1
今日は授業参観日です。分散形式での実施です。コロナ禍のため、控えていましたが、感染防止をしっかりしての実施です。本日は3,5,6年です。2時間目、3時間目に分け奇数クラス偶数クラスに分けています。保護者の皆様には久しぶりの参観にお越しいただきありがとうございます。6年生の授業の様子です。
2月22日(火)の欠席状況をお知らせします。
2月22日(火)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・5名 明日は、お休みです。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 2月21日 クラブ見学
今日は3年生がクラブ見学をしました。来年から始まるクラブ活動です。色んなクラブをクラスで見学して、来年の参考にします。高学年の活動の様子を見てワクワクしていたと思います。
2月21日の給食八宝菜とはるまきは、中国の料理です。八宝菜の「八」は、「8種類の」という意味ではなく、「たくさんの」「数多くの」という意味です。八宝菜は、豚肉や鶏肉などの肉類と、いかやえびなどの魚介類、しいたけやきくらげなどのキノコ類、たけのこ、にんじん、白菜などの野菜を油で炒め塩コショウ、しょうゆで調味し、片栗粉でとろみを付けて作ります。 2月21日(月)の欠席状況をお知らせします。
2月21日(月)欠席状況
発熱等かぜ症状・・・9名 胃腸症状(吐き気・嘔吐)での欠席者が増えています。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。 2月18日の給食きりたんぽは秋田県の郷土料理の一つです。ごはんをつぶしたものを木の棒にちくわの様に巻き付けて焼き、棒からはずして切ったものを山菜や、きのこを入れて煮込んだしょうゆ味の鍋料理です。給食では、「きりたんぽ」に見えるちくわを使って、きりたんぽ風にしてあります。 マラソン大会6
6年3組
みんなお疲れ様。 マラソン大会5
6年2組
マラソン大会4
6年1組
マラソン大会3
5年3組
マラソン大会2
5年2組
2月18日 マラソン大会1
今日は5,6年生がマラソン大会です。高学年ともなると、スピード感があり、走りもダイナミックです。流石です。
5年1組 |
|