5年生 授業風景
学級通信にいつもみんなでできるクイズや心理テストがのっていて、回答の仕方でクラスの友だちのことを理解できる機会になっています。
理科では、ものの溶け方について、食塩やミョウバンが水にどれぐらい溶けるか実験をしました。
自画像のすてきな版画も完成しました。
【高学年】 2022-02-08 17:59 up!
4年生 授業風景
4年生は、どのクラスも「10才のありがとう」の手話の練習をしていました。今、大きな声で歌ったりはできない状況なので、お家の皆様に手話で心をこめて発表しようとがんばっています。
【中学年】 2022-02-08 17:40 up!
3年生 授業風景
3年生は音楽で「パプリカ」の曲の合奏練習をしています。パートごとにみんなに聞いてもらって、よかったところを発表し合いました。
図工ではカッターを使うので、先生から使い方の注意がありました。
【中学年】 2022-02-08 16:52 up!
2年生 授業風景
2年生は算数で「はこのかたち」のまとめ問題をしたり、「1000より大きいかず」の学習に入ったクラスもありました。
国語では「二年生のあそびブック」づくりをしています。
【低学年】 2022-02-08 16:44 up!
1年生 授業風景
2月8日(火)、今日は曇り空で寒い一日でしたが、子どもたちは元気に過ごしていました。
1年生は算数で「とけい」の学習の復習問題をしていました。
図工では大きなたまごから生まれたカラフル恐竜の絵の仕上げをしていました。
【低学年】 2022-02-08 14:37 up!
クラブ見学
今日は3年生が4,5,6年生のクラブ活動を見学しました。3年生は来年度からクラブ活動に参加するので、今日は全クラブを班のお友だちと一緒に回って、自分のやってみたいクラブを考えました。
写真は上からバドミントン、音楽、家庭科の各クラブです。
【全校】 2022-02-07 19:37 up!
6年生 授業風景
6年生は社会科でタブレットドリルを使って、復習問題に取り組んでいました。自動で採点されて、間違ったところも再度確認して直すことができます。
理科では「てこのつり合い」について学習しています。前回実験した結果をもとに、どんな時にてこがつりあうのか、規則性を見つけています。
【高学年】 2022-02-07 19:24 up!
5年生 授業風景
5年生は国語で「この本、おすすめします」の学習で、読む人に本の魅力が伝わるように工夫してPOPカードを作っています。
体育ではマラソン記録会をめざして、練習をがんばっています。高学年が走る距離は運動場10周で、自分との挑戦です。
【高学年】 2022-02-07 19:11 up!
4年生 授業風景
4年生は算数で「立体」について学んでいます。いろいろな箱の形の仲間わけをタブレットパソコンを使って、画面上で仲間わけをして、班の友だちと意見交換しています。
家庭とオンラインで学校の授業につないで参加しているお友だちもいました。
理科では熱の伝わり方について、「示温インク」を使って実験をして、結果をノートにまとめていました。「示温インク」熱すると水色から桃色に変わるインクです。
【中学年】 2022-02-07 18:53 up!
20分休みの運動場
20分休みに運動場では、おにごっこをすると汗をかくぐらいの暖かさがありました。
中庭の白梅も咲きはじめました。
【全校】 2022-02-07 18:36 up!
3年生 授業風景
3年生は体育でポートボールとマラソンをしています。体育館ではポートボールの試合をしていました。とても楽しそうでした。
マラソンはクラスごとで記録会を行うことになり、まず教室でマラソン記録会の前に試しで走ってみる試走の仕方について、先生から説明がありました。
【中学年】 2022-02-07 18:31 up!
2年生 授業風景
2年生は算数で「はこのかたち」について学習しています。「ちょうてん」や「へん」や「めん」の言葉を覚えたり、実際に箱を作ってみたりしました。
国語では世界のいろいろな鬼ごっこを調べて、オリジナルの「あそびブック」を作る学習に入っています。
【低学年】 2022-02-07 18:18 up!
1年生 授業風景
2月7日(月)、今日はとても良く晴れて、外は小春日和のような1日になりました。
1年生は国語で「どうぶつの赤ちゃん」の説明文について学んでいます。班の机になって、動物の赤ちゃんの特徴をプリントにまとめていました。
生活科では「かたづけ」について、実際に自分のお道具箱の中身を出して、かたづけてみました。
【全校】 2022-02-07 18:12 up!
2月7日(月)の給食
今日の給食は、
ごはん、マーボードーフ、野菜炒め、牛乳 です。
給食のマーボードーフは、冷凍とうふ、豚ひき肉に加え、にんじん、たまねぎ、青ねぎ、干ししいたけが入っています。白ごはんによく合うみそ味で、ごはんもよく食べてくれていました^^
【給食室】 2022-02-07 17:54 up!
2月4日(金)の給食
2月4日(金)の給食は、
ごはん、たまごトック、プルコギ、牛乳 です。
朝鮮・韓国料理のメニューです。「この組み合わせ、好き〜」という子が多く、たまごトックもプルコギも大人気で、よく食べていました^^
【給食室】 2022-02-07 17:53 up!
2月3日(木)の給食
今日の給食は、
かやくごはん、すまし汁、いわしフライ、ふくまめ、牛乳 です。
今日は「節分献立」 いわしフライとふくまめが給食で出ました。
すまし汁に入っている、おにと梅のかわいいかまぼこも、子どもたちは喜んでくれていました^^
【給食室】 2022-02-04 20:00 up!
1年生 授業風景
2月2日(水)、立春の前の日でとても寒い1日でしたが、子どもたちは元気に活動していました。
1年生は体育でマラソンに取り組んでいます。ペアになってお友だちが何周目を走っているか〇印をつけて間違えないようにします。5周目になったらラスト1周なので、声をかけて教えてあげます。
生活科でこま回しもしました。12月にはじめたこま回しですが、回し方がとても上手になってきました。
【低学年】 2022-02-02 19:16 up!
6年生 授業風景
6年生は音楽で卒業式に向けた取り組みを始めました。『絆』という曲を発表するので、曲についての話し合いをしています。
算数では、これまで習ったことの復習として『タブレットドリル』というパソコンでできる練習問題を解いています。
【高学年】 2022-02-02 18:40 up!
5年生 授業風景
5年生は算数で「四角形や三角形の面積」のまとめの学習をしています。
図工では自画像の木版画の「彫り」ができたので、いよいよローラーでインクをつけて「摺り」を始めました。一人ひとりの個性があふれる、素敵な作品に仕上がっています!
【高学年】 2022-02-02 18:28 up!
4年生 授業風景
4年生は「2分の1成人式」に向けて、取り組みを始めました。「10才のありがとう」という曲を聞いたあと、ペアで話し合っています。
国語では「うなぎのなぞを追って」という説明文の学習で、自分が興味をもったことを中心に要約文をまとめています。
【中学年】 2022-02-02 18:19 up!