氷野小学校のトップページです。

給食室横の階段には・・・

 数週間前から、栄養士さんにより掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は「だしを味わう」メニューです

 11月24日が「だしで味わう和食の日」ということで、今日22日の給食は「だし」がポイントでした。
 メニューは、ごはん、寄せ鍋風、だいこんの炒め煮、塩昆布でした。
画像1 画像1

1年生 ロボットをつくろう!

 何時間でもつくっていそうです。それぞれに〇〇ロボットといった名前があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 「ロボットをつくろう」ということで、両面テープやガムテープ、ボンドを使って組み立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出張スキルアップ講座

 本校以外に5校から8名の先生も参観に来られました。
 引き続き、体育学習の研究、そしてタブレット端末の一層効果的な活用について研究をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 出張スキルアップ講座

 跳び箱運動です。タブレット端末を効果的に活用することで抱え込み跳びができるようになることをめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張スキルアップ講座を本校で開催

 本日、教育研究所が運営している「出張スキルアップ講座」を本校で開催しました。授業は5年生の学級で行い、校内研究授業、そして市小学校教育体育研究会研究授業を兼ねて、体育学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中学生弁論大会 小学4年展示の部

 学校だより10月号で紹介しました本校4年生の作文が、教育委員会により、市民会館1階に展示されていました。
 お時間ある方は、ぜひ行ってみてください。
画像1 画像1

1年生

 作品づくりが楽しい証拠に、子どもたちの表情はとても穏やかでニコニコしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
 図書の時間です。本に親しむ習慣は早いうちからですね。

3年生

 漢字の学習です。黙々と取り組んでいます。
 ふと思いましたが、えんぴつがとても短くなっている子どもが複数います。
 ご家庭でも確認をお願いします。
画像1 画像1

子どものいない4年生の教室

画像1 画像1
 机とイスが整然としています。移動前の時間は休み時間でした。
 「場を清める」・・・大切なことです。

5年生もAETと

 5年生も今日はAETと学習です。「174円」は英語でなんと言う・・・?
画像1 画像1

6年生 AETと

 今日はAETと外国語科の学習です。
画像1 画像1

6年生

 算数です。6年生にもなると、この時間でどのようなことに取組み、何をゴールとするのかの説明を最初に受ければ、あとは黙々と取組みを進めています。
画像1 画像1

8時15分の運動場

 金曜日です。少し気温は低いですが子どもたちは今日も元気いっぱいです。
 今日も一日、子どもたちにケガや事故が起きませんように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校出張出前授業

 3組は体育科でした。体育館体育です。アップのゲームを経て、対面インサイドキックの学習、そのあとは・・・。
 下校時の3組の子どもたちは「南郷中学校に行ったら、いっぱい体育ができそうで、中学校が楽しみになりました!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校出張出前授業

 2組は数学科です。
 あいさつから、ピリッとした緊張感が感じられました。が、その後は中学校の先生の見事な話術に、教室は笑いの渦となりました。
 学習のめあては「【4つの4】と+−×÷を使って、1〜9までの自然数の作り方を説明することができる」です。ゴールはアウトプットです。
 子どもたちは真剣に問題に向き合っていました。
 下校時の2組の子どもの感想では「数のおもしろさを味わえました!」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校出張出前授業

 6年生の6時間目は、南郷中学校から先生が来てくださり、1組は家庭科、2組は数学科、3組は体育科の授業を行いました。
 写真は1組での家庭科の様子です。めあては「カルタを通して野菜について知り、ちょっとでも好きになろう!」でした。授業後、下校中の子どもに感想を聞くと「楽しみながらくわしく学べました!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 図工です。「校長先生、これ、黒板やねん。で、これが時計やねん。全体で学校やねん。」、さらには「森の中のツリーハウスです!」などなど・・・。空間をプロデュースし、立体化している4年生!かっこういいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up69  | 昨日:241
今年度:8964
総数:525910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 分散型学習参観→【中止】・学級懇談会→【中止】
PTA総会【紙面開催】
2/28 児童朝礼