専門委員会3
【委員会活動】 2022-02-22 17:19 up!
専門委員会2
図書委員会、3年学級委員会、2年学級委員会です。それぞれ、後期の最後の専門委員会となり、生徒総会に向けて活動報告を動画で発表します。3年学級委員会はその撮影をしているところで、2年生学級委員会はその前にセリフを覚えているところです。
【委員会活動】 2022-02-22 17:18 up!
専門委員会
放課後の専門委員会です。体育委員会、報道委員会、生活委員会の様子です。まん延防止措置期間中ですので、必要最低限の原則30分の活動時間としました。
【委員会活動】 2022-02-22 17:16 up!
単元テスト
2年の英語の単元テストです。いつもは英会話が聞こえる授業ですが、静まり返った中、黙々と解いていました。
【2年生】 2022-02-22 17:14 up!
女子サッカー
3年生女子です。昨今は女子もサッカーの授業をします。寒い日でしたが、晴天の下、気持ちが晴れる思いです。
【3年生】 2022-02-22 17:11 up!
バスケットボール
3年生の男子体育です。コロナで制約が多い中、体育は貴重な発散の場でもあります。喜んで動いていました。
【3年生】 2022-02-22 17:05 up!
2年生の国語
文法の授業です。黒板に「形式○○詞」と書かれていました。形式動詞、形式名詞、形式形容詞とあります。元の意味を失って、すぐ上の語を補助する働きをします。
【2年生】 2022-02-22 17:04 up!
確率の勉強
分厚いコインを上に投げて、表、裏、真ん中となる回数を調べている表を見て、説明を受けています。○○○○回中、表が○○回などと説明していました。今日も生徒からの突っ込みがありました。「先生、ふつう、コインは表と裏ですよね。」
【1年生】 2022-02-22 17:01 up!
パソコン ローマ字打ち
1年の技術家庭科の授業です。パソコンの入力の仕方、基本となるところを学習しました。これからの世の中ではあらゆるデータをパソコンに入力していくということは避けられません。タイピング(文字を打つこと)のスピードが速ければ、得することも多いかもしれません。
【1年生】 2022-02-22 16:56 up!
3年生 分割授業
英語の分割授業です。こちらの方は入試問題を解いているところでした。英語の入試といえば、長文問題が課題となるので、今から練習しているところです。
【3年生】 2022-02-22 16:52 up!
英語 分割授業
3年生の英語の分割授業の一つです。分割授業とは一つのクラスを二つに分けて行います。少ない生徒数なので、きめのこまかな授業が可能です。
【3年生】 2022-02-22 16:49 up!
3年 数学
【3年生】 2022-02-22 16:48 up!
生徒会 朝のあいさつ運動
おはようございます。今日は風が強く一段と寒さがこたえる朝でした。そんな中でも元気にあいさつ運動、ありがとう。
【委員会活動】 2022-02-22 16:46 up!
資料の活用
1年生の数学です。教室に入ると大きな笑い声が起こっていました。(マスクをつけていますので。)先生が表を説明しながら「映画館に行って、2時間待ちだったそうです。困りますね。みんな何をして待ちますか。」と質問すると、「一人しりとりー。」「知らない人と仲良くなる。」とりわけ面白かったのが、「男女仲良く話している人を見つけて、仲間に入る。」私も笑ってしまいました。その後、しっかりと授業の話になりました。
【1年生】 2022-02-21 18:33 up!
少年の日の思い出 ヘルマン・ヘッセ
1年生の国語です。長い間教科書に載っている作品です。主人公の少年の心情が場面ごとに微妙に変化していき、短編小説ながらドキドキする展開の作品です。
【1年生】 2022-02-21 18:27 up!
3年 人権学習
モニターに映る生徒に対し、真剣に自分の体験をお話しされました。
【3年生】 2022-02-21 18:25 up!
3年 人権学習
3年生が部落問題学習、3年間のまとめとして地域の方をお招きしてお話を聞きました。実際に体験されたことを画面越しとは言え、生徒の顔をまっすぐに見てお話しされました。コロナの関係で学年が一堂に会することはせず、テレビ中継で各教室ごとにお聞きしました。
【3年生】 2022-02-21 18:22 up!
白村江の戦い
1年生の歴史の時間です。朝鮮半島と日本とは古代から深いつながりがあったとのこと。663年の白村江の戦いについて先生が説明しているところでした。
【1年生】 2022-02-21 18:19 up!
地震の波の伝わり方
1年生の理科です。プリントに細かな数字がいっぱい書き込まれています。地震が起きたときの地震波の伝わり方を細かく記入しているところです。縦波、横波と昔習った記憶があります。
【1年生】 2022-02-21 18:15 up!
衣服の管理について
2年生の家庭科です。日常的な衣服の管理について学びました。「家に帰って今、着ていた服をハンガーにかける人は手を挙げて。」と先生が言うと、多くの人が手を挙げていました。服は脱いだあとに、上から下にブラシをかけてほこりや汚れを取り除くと長持ちするとのこと。
【2年生】 2022-02-21 18:13 up!