3年生と5年生が名刺交換3
みんな仲良く交換できたようです。お天気もよくて、よかったです。これで全学年がきょうだい学年どうしで名刺を交換することができました。
3年生と5年生が名刺交換2
みんな頑張って作った名刺を交換しています。
3年生と5年生が名刺交換
1時間目は運動場で名刺交換でした。
読み聞かせ 3−2,1−1,2−3
大型テレビや大型絵本で、クラスみんなで1つの絵本の世界へ入っていきます。
読み聞かせ 6−1,4−3,3−3
今日の朝の時間は月に1回の読み聞かせの日です。
本日の担任の先生はどんな本を選んでくれたのでしょうか? 6月21日(月)あさがおが咲いたよ
運動場のはしっこで、1年生の植えたあさがおが花を咲かせています。赤やピンクや、縁が白いものなど、少ないながら色々な種類の花がきれいに咲いていました。中庭に立つと、教室からは、九九の三の段を唱える声が聞こえてきました。今週もみんな元気にスタートです。
5年2組 外国語のパフォーマンステスト
教室でビデオを見て考えながら待つ⇒専科の先生と練習する⇒AETの先生とテスト本番 という流れです。「What's your name?」「What do you like?」とAETの先生に尋ねられて、堂々と答えていました。すごいね!
5年3組 SDGsについて調べています
「質の高い教育をみんなに」とつぶやく声が聞こえました。
SDGsは、人類がこの地球で暮らし続けていくため大事な17の目標に向かって、世界のみんなで努力しようというものです。なぜその目標が必要なのか。自分たちに何ができるか。しっかり考えてくださいね。 5年4組 家庭科で裁縫
布に針と糸で「なみ縫い」の練習をしていました。最初の玉結びがむずかしいですね。男子も女子もみんないっしょうけんめい縫っていました。
6年3組 音楽室で
音楽の授業で、コーラスの曲を聴きながら楽譜を見ていました。いつになったら大きな声で歌えるのかな!その時を待ち遠しく思います。
4年1組 コリントゲーム作り
5時間目。コンコンと音が聞こえてくるので見に行くと、みんな金づちを持って釘を打っていました。コリントゲーム(出店でよくやっているスマートボールみたいなゲーム)の台を作っているのでした。今は「釘を打つ」なんて、あまり経験する機会がありませんよね。見ていると、上手に釘を折らずに打ち込んでいました。ウマい!間違えて指を打たないようしてください。
3年1組 ゴムで走る車での実験
同じく1時間目、体育館をのぞくと、メジャーで距離を測っていました。そのあと、ゴムの働きで走る台車を走らせて、実験をしていました。
4年3組 体育でいろいろ
同じく1時間目、4年3組は体育で直線でリレーをしていました。終わったら、鉄棒の練習をして、その次はドッジビーを楽しんでいました。しかもこのあとドッジボールもしていました。45分間、大満喫ですね…
6月18日(金)2年3組 野菜の苗の観察
1時間目の様子です。トマトかキュウリの種を植えて、苗の成長を観察しています。うまく書けましたか?観察記録を「いっぱいかく!」と気合の入った声が聞こえてきました。
6年2組 家庭科の授業
意見のある人は静かに手を挙げます。近頃は「ハイ」と声に出すことはしませんが、手を挙げている人の表情は「当てて!」というやる気満々です。
3年3組 道徳の授業
道徳の教科書を読んで、自分の考えをシートに書いています。
3年1組 図工であじさい
3年1組では、絵の具をにじませた白い紙を花の形に切って貼り付けてあじさいの花の絵を作っていました。同じようなやり方でも、一人一人違った感じの花ができて、どれもとてもきれいでした。
2年1組 体育の授業
2年生ながら、リーダーが「1,2,3,4」と掛け声をかけると他のみんなが「5,6,7,8」と続けながら体操をしています。自分たちでやろうというところが気持ちがいいですね。
リズムジャンプから2年と4年が帰ってきました。
今朝は2年と4年がリズムジャンプをしていました。教室のフロアまで戻ってきて、まずは手洗い。「あせだくです!」と言って帽子を取って頭を見せてくれたひともいました。お疲れ様。身も心も目が覚めたでしょうか。今日も授業、がんばって。
1年2組と3組です。
こちらは朝の健康観察をしていました。
|
|