いただきます(1年1組)
1年1組の様子です。
今日の給食です
今日の献立は、切り干し大根のおひたし、秋のみそ汁、ひじき大豆ご飯、ミニフィッシュ、牛乳です。今日の献立は、2年生の道徳教材でもある「かむかむメニュー」にあわせた献立です。
よく噛んで食べることは、体にとてもいいことです。おうちでもしっかり噛んで食べましょう。 新聞がたのしみです
「こども新聞」が図書室前に掲示されています。休み時間、一生懸命新聞を読む児童を見つけました。毎日掲示されている「こども新聞」がとても楽しみだそうです。
2時間目の様子です(6年1組)
6年1組の授業を撮影しました。
おはようございます(2年生)
朝の準備をする2年生です。
9月17日(金)です。おはようございます。
9月17日(金)です。台風の影響なのか、今日は朝から雨です。下校時も、雨の可能性がたいですね。
朝の準備をする1年生です。「昨日歯が抜けたよ。」と教えてくれた人がいました。1年生は色々お話ししてくれる人が多くて楽しいです。 合奏の練習中(6年1組)
6年1組の音楽を見学しました。練習している曲は、ラベル作曲の「ボレロ」です。実は、この曲はとても不思議な構造をしています。
まず、この曲は最初からほとんど最後まで同じリズムが繰り返されます。打楽器奏者泣かせの曲ともいわれています。 2つ目に、この音楽の「表現」は最初から最後まで1つのクレシェンドのみです。通常、音楽は1曲の中に、表現の山があり谷があるのですが、この曲はPP(ピアニシモ)から始まり1つのクレシェンドのみで曲が終わります。こんな構造の曲は、他にありません。 そして3つ目ですが、この曲のメロディは最初から最後まで2種類のパターンしかありません。不思議な曲です。 簡単そうに見えて、実は奥が深い曲です。6年生の皆さん、頑張って素晴らしい作品を完成させてください。 模写にチャレンジ(5年2組)その2
5年2組の続きです。どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。
模写にチャレンジ(5年2組)
こちらは5年2組の様子です。
模写にチャレンジ(5年1組)その2
5年1組の続きです。
模写にチャレンジ(5年1組)
5年生も図工です。模写にチャレンジしていました。5年1組の様子です。
図工の授業です(3年2組)その2
3年2組の続きです。どんな作品に仕上がるのでしょうか・・?
図工の授業です(3年2組)
「今日の5時間目は図工です。見に来てください。」と3年2組の児童からリクエストがありましたので、5時間目の様子を見に行きました。
そうじ時間です(その2)
続きです。
そうじ時間です
今日もごくろうさま。
都道府県当てクイズです(4年1組)
昼休みに4年1組で撮影しました。楽しそうです。
6年生だけのグラウンド(その2)
続きです。
6年生だけのグラウンド
お昼休みの様子です。今日の昼休みの割り当ては6年生のみ。広々と遊んでいます。
いただきます(6年生)
6年1組、2組です。
いただきます(5年生)
5年1組、2組です。
|
|