人権教室 3
「南郷小の子たちは、よく話を聞いてくれます」と褒めていただきました。
4年3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 人権教室 2
4年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 人権教室
4年生を対象に、大東市人権擁護委員さんによる「人権教室」が行われました。
テーマは、「いじめ」です。 人権擁護委員の小松さん、橋川さんにお話しいただきました。 いじめとはどういうものか、どうしたら気持ちが通じ合うことができるのか等、具体的にお話しいただいたことで、子どもたちは、深く考えることができたようです。 4年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
12月20日(月)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在5度。 2学期終業式まであと5日。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、693kcalです。 130周年記念「航空写真」
全校児童+全教職員で校章をかたどった「130周年記念 航空写真」を撮りました。
セスナが飛来し、子どもたちも大喜びです。 出来栄えはいかに? 130周年記念のクリアファイルの表面になる予定です。 その後は、学年の集合写真を撮りました。 (学年写真は、希望者に販売となります。後日ご案内します。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
12月16日(木)
天候は、晴れ(午後から雨の予報)。 気温は、運動場横の温度計で8時現在5度。 今日は、2時間目に130周年記念の航空写真を撮ります。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み!
給食を終え、子どもたちはグラウンドへ駆け下りてきました。
担任の先生やクラスメイトと遊び、楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、534kcalです。 朝の風景
12月15日(水)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在3度。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、738kcalです。 朝の風景
12月14日(火)
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在3度。 寒い寒い朝です。 今日は、期末懇談会・校内図工作品展の最終日です。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、563kcalです。 長休時!
子どもは風の子とはよく言ったもので、皆元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
12月13日(月)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在8度。 空気が冷たく、寒い朝です。 今日も子どもたちは、元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、579kcalです。 図工作品展 7
ひまわり学級・まんがクラブ・おりがみクラブの作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工作品展 6
6年生の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工作品展 5
5年生の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工作品展 4
4年生の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|