4年生 校外学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、いろいろ楽しみながら学んでいたと思います。 4年生 校外学習 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員の子どもたちが作った「秋の校外学習」のしおりには、「全員が、けがをせず、楽しめる遠足にする。」とのめあてが書かれていました。 自分だけではなく、「全員が」ということを意識して行動することを目標にしました。 約束事などの注意や進行も実行委員が進めてくれました。 11月5日(金)の給食![]() ![]() しめじごはん、豚汁、高野豆腐の含め煮、牛乳 です。 3年生の国語で「すがたを変える大豆」という単元があります。学習を通して「今日の給食は大豆ある?」と興味をもって聞いてくれています。「今日は高野豆腐やな」と話していました。 大豆製品はすがたを変えてさまざまな加工品となって、食生活を支えています。良質なたんぱく質、ビタミン、ミネラルを多く含み、栄養満点です。 ご家庭でもぜひ、「すがたをかえる大豆」探してみてください。 11月2日(火)の給食![]() ![]() ごはん、中華スープ、まぐろの南蛮漬け、牛乳 です。 まぐろの南蛮漬けは、かたくり粉のついたまぐろを揚げた後に、にんじん・たまねぎを炒めて作った甘酢あんと一緒にあえて作っています。 赤身魚のまぐろは、吸収されやすいヘム鉄が豊富です。鉄が不足すると、血液中のヘモグロビンがうまく作られなくなり、「めまいがする」「疲れやすい」「集中力がない」などの症状を起こす可能性もあるそうです。 運動会 閉会式3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、各学年の演技で素晴らしいと思ったところの講評がありました。 最後に教頭先生から閉会のことばがありました。 運動会のを陰で支える高学年の各係の活動も本当に素晴らしかったです。 そして、運動会の当日も登下校の安全確保のためにご尽力いた見守り隊の皆様、子どもたちのために、準備から運営、後片付けまで力強くご協力いただきましたPTAの皆様、子どもたちが主役となる運動会をご支援いただいたすべての皆様方に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました! 運動会 閉会式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童代表あいさつは児童会副会長さんが6年生にとって最後の運動会を全力で頑張った思いを話してくれました。 児童会目標『心をひとつに、みんなが全力で協力し合い、思い出に残る楽しい運動会にしよう!』が見事達成しました! 運動会 整理体操・閉会式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整理体操を行い、いよいよ得点発表です。 運動会 6年生 2021〜輝〜 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間との絆、最高学年としての誇り、懸命な姿、涙があふれ出てきました。 6年間のそれぞれのドラマが、今日の姿に凝縮していて、温かい感動が生まれました。 みんな、ありがとう! 運動会 6年生 2021〜輝〜 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ひとりが全力で演技していることが伝わってきました。 会場の後輩の学年児童、保護者の皆様が息をのんで見つめています。 運動会 6年生 2021〜輝〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラッグの一斉にはためく音が力強く迫ってきました。 たくましい6年生の姿を見て、感動で目頭が熱くなってきました。 運動会 5年生 紅白対抗 ハピネス リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、バトンをつないでいく仲間との絆を感じました! 運動会 4年生 4th grade HELLO! HALO! dancing3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 4年生 4th grade HELLO! HALO! dancing2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとにオリジナルダンスを披露する場面もありました。 運動会 4年生 4th grade HELLO! HALO! dancing 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3色のスカーフが交差し合って行進する場面も素晴らしかったです。 「ダンスはC(シー)」のポーズのところから、とても楽しいダンスの始まりです。 運動会 2年生 きらきらダッシュ☆50m走![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の時と比べて、歩幅も大きくなり、フィニッシュのゴールテープを切る姿も決まっていました! 運動会 3年生 チャレンジ〜新しい自分〜3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場の皆さんも笑顔になって手を振りました。 運動会 3年生 チャレンジ〜新しい自分〜2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 3年生 チャレンジ〜新しい自分〜1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイミングを合わせるために何度も何度も練習したところがありましたが、本番は見事決まっていました! 運動会 1年生 かけっこ よーいどん!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腕をしっかり振って、最後まで走り切る姿がすばらしかったです! 10月29日(金)の給食![]() ![]() ごはん、みそおでん、おひたし、紫芋チップス、牛乳 です。 みそおでんは、みそと白みそで煮込んで作っている煮物です。ごはんにもよく合う味つけでよく食べてくれていました。 おひたしは、キャベツとチンゲン菜に、大豆の華という大豆の加工品が加わり、ふんわりとしています。 |
|