第10回入学式
4月7日(水)入学式、たくさんのわくわくと希望を胸に1年生が北条小学校の門をくぐりました。
今年度の入学式は、1年生児童と保護者、教職員のみで執り行いました。校長式辞では、学校生活を楽しくするために「あいさつをしっかりすること」「聞くこと・話すこと」「みんな仲良くそしてやさしくすること」が大事ですよ、という話をしました。この3つは本当に大事なことですから、毎年入学のときには、子どもたちに話しています。 新2年生の歓迎の言葉と歌は、あらかじめ撮影しておいたものを会場で見る形にしました。学校生活を劇で表してくれました。 1年生のみなさん。今日はよくがんばれましたね。明日も待っていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第10回 入学式について![]() ![]() 4月7日(水)、第10回入学式を予定しています。 新入学のご家庭には、ご案内をお配りしていますが、あらためてお知らせいたします。 1.日時 令和3年4月7日(水) 午前10時開式 (午前9時開門、9時20分受付開始) 2.場所 北条小学校 体育館 3.日程 受付 午前9時20分~9時50分 入学式 午前10時~10時30分 学級指導 午前10時30分~11時 4.お願い ・持ち帰るものがたくさんありますので入れ物をお持ちください。 (当日、ランドセルは、いりません) ・お子さんの上靴、保護者用のスリッパをお持ちください。 ・自転車は駐輪場に止めてください。 ・自動車での来校は禁止になっています。 ・学校敷地内は、禁煙です。 5.新型コロナウイルス感染拡大防止に係るお願い ・保護者の参加は、1家庭2名までとします。 ・マスク着用をお願いします。 ・入口で、アルコールでの手指消毒にご協力ください。 ・当日の朝に検温をお願いします。発熱等、体調不良の場合は、 ご参加を見合わせてください。 お子様のご入学を、職員一同心待ちにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。 2021年度、スタートです![]() ![]() 「ふるさとを愛し、学び合い、認め合い、高め合う子どもの育成」という学校教育目標を具現化すべく、人権教育を基軸に据え、学ぶ喜び、学ぶ楽しさを実感できる温かく落ち着いた学習集団づくりに努めてまいります。教職員一同、心をそろえ精一杯取り組んでまいります。 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止については、昨年度から引き続きしっかり取り組んでいかなければなりません。保護者の皆さまにも、子どもたちにも、マスク着用や手洗い等、昨年度までの対策を改めてお願いすることとなります。よろしくお願い申し上げます。 |
|