今日の給食
ごぼうサラダの食感がとてもここちよい給食でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景5
1ねんせいの せいかつの じかんです。
「うまれたときの ようす」の ほんを つくっていました。 みんな ていねいに つくっていたね。 じょうずに できていたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景4
2年生の せいかつの じゅぎょうです。
はこづくりに ちょうせんして いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3
同じく5年生の算数です。
少人数授業です。 課題は「三角形の高さと面積の関係」です。 タブレットに線を入れながら、じっくり考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
5年生の外国語の授業です。
今日はお休みの児童もリモート上で参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1
4年生の社会です。
またまた社会科クイズ大会です。 楽しそうに勉強している子どもたちの姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(火)
あと数日で「立春」を迎えます。
とはいえ、まだまだ寒い日が続きそうです。 ![]() ![]() |
|