灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

強化週間

灰塚小学校には、『授業のやくそく 五か条』というものがあります。
今週は、その中でも「次の授業の準備をしておく。」「チャイムがなったら、席につく。」の2つをがんばる週となっています。
ご家庭においても、子どもたちのがんばっている様子を聞いてあげてください。
子どもたちはとてもがんばっています。
画像1 画像1

授業風景3

2年生の音楽の授業です。
とてもたのしそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

6年生の理科です。
きのう燃焼実験をしましたが、今日はその結果を分析していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会

給食委員会では、低学年に「牛乳パックのたたみ方」を毎年教えています。
ありがとう!
これで、低学年の子どもたちもじょうずにたたむことができるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景

たのしそうに食べていました。
写真は、5年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1ねんせいにとっては、ふつかめ となります。
きょうは うまくいったかな?
給食(きゅうしょく)じゅんびマスターに なるように がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の音楽の授業です。
リコーダーの練習ですが、感染症対策のためにまだ吹くことができません。
そこで、穴の押さえ方を練習しています。
実際に吹くのは週末の宿題動画ということになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット

朝一番に行うこと。
タブレット保管庫で充電されたタブレットをとりに行くことです。
教室では、すぐにタブレットが使えるようにしています。
画像1 画像1

4月20日(火)

登校風景です。
今日も、元気に子どもたちが登校してきました。
低学年のために、班長さんはがんばっています。
えらいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

宿題チェック

放課後、6年生の先生が宿題をチェックしていました。
先週末、タブレットを持って帰ってやった「宿題」の結果です。
『リコーダーの練習』と『音読』を学校に送信しました。
「宿題」の記録は、SKYMENU発表ノートを使って記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食風景2

おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食風景

今日から1年生も給食が始まりました。
少し早めから準備をして、給食をいただきました。

おぼえることが たくさんあったね。
でも、よくがんばったね。
だから、カレーおいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食は、カレーシチューです。
子どもたちは、調理のにおいだけで、はしゃいでいました。
「今日はカレーだ!」
かくいう私も一週間ずっとカレーづくしでもいいというくらいのカレー好きです。
ちなみにとっても辛いカレーが大好きです。
CoCo壱では、10辛を食べています。
画像1 画像1

4年生

こちらもタブレットを使って、写真をとっていました。
「季節がかわったようすをみつけよう」というテーマでした。
後で、タブレットをそのまま使って、レポートにまとめるのだそうです。
がんばれ4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

タブレットを使って、春さがしにでかけていました。
春はみつかったかなぁ?
どんな写真がとれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

理科の授業風景です。
天気がいいので、外で実験をしていました。
燃焼(ねんしょう)の実験です。
缶の中で物をもやすのですが、下に穴の開いている缶と開いていない缶ではどう違うのかという実験です。
火をあつかうので、慎重にやっていました。
結果はどうだったかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)ご協力ください

画像1 画像1
いつもお世話になります。

大阪府では、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、今週にも緊急事態宣言の要請を審議する状況となっております。

このような中、保護者の皆さまと学校そして市教育委員会との情報共有が大切となります。そこで、留守番電話機能等により電話応答ができない夜間や休日の連絡体制を確認させていただきます。

【学校が留守番電話による時間帯の連絡】
「お子さま本人や同居家族の方がPCR検査を受けることになった」ことを、大東市教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール【k_covid19@city.daito.lg.jp】へご連絡ください。

週末に陽性判定の連絡が入った後、保健所と学校との校内濃厚接触者の特定に関するやり取りが完了していないと、月曜は臨時休校か学年休業となります。少しでも早く情報を共有するためにこのような連絡体制をとっております。ご協力よろしくお願いいたします。

校内研修会

放課後、学力向上としては第1回の校内研修会をおこないました。
講師は市教委より藤井指導主事を招きました。
昨年度まで本校で研修部の部長をしておられた指導主事で、人一倍灰小の子どもたちのことを思ってくださっている方です。
引き継ぎも含めて、灰塚小学校の学力向上のために、研修をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

算数のテストをしていました。
こどもたちは、真剣モードに入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一台タブレット

4年生の国語の時間です。
漢字のテスト直しは、人によってかかる時間が違います。
はやくできた子どもたちは、タブレットで「みんなでプログラミング(略して『みんプロ』)」をやっていました。
なるほど、こういう使い方もありですね。
それにしても、『みんプロ』たのしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:69
今年度:18122
総数:313836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 キラッと金曜(3年)中止 二測定(5・6年)
1/29 学力向上ゼミ
1/31 委員会
2/3 木チャレ(6年)中止

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて