給食
2学期の給食が始まりました。
もちろん、お昼の放送も始まりました。 授業風景3
5年生の社会の授業です。
輸入品の勉強をしていました。 日本にとっては、とても大切な授業です。 授業風景2
6年生の国語です。
個人での本読みです。 大きな声は出せませんが、最後までしっかり読んでいました。 授業風景1
2ねんせいの おんがくです。
カスタネットを つかって、リズムを たのしんでいました。 9月6日(月)
良い天気となりました。
今日から給食が始まります。 楽しみにしていた子どもたちも多いと思います。 写真は、職員玄関の黒板の詩です。 季節は秋へと移っています。 秋の夜長。これからは月の明かりがきれいな季節になりますね。 授業風景
5年生の図工の授業です。
選挙ポスター作製に挑戦しています。 絵の材料選びには、タブレットが役に立ちます。 休み時間の風景2
続きです。
子どもたちの笑顔が一番の癒しです。 休み時間の風景1
今日の笑顔です。
9月3日(金)
雨の一日です。
気温が下がっていますが、湿度が高いので、教室でのエアコンは必須です。 子どもたちに水分は十分に取らせたいと思います。 2学期の給食について
先日、2学期の給食は「9月6日(月)より始める」とお知らせしたところですが、大東市教育委員会よりあらためて連絡がありましたので、お知らせいたします。
○予定どおり9月6日(月)から給食を始めます。 <保護者あてお便り:原文まま> 2学期の給食実施について 保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応等につきましてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 先日、8月30日(月)付けの「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴う教育活動について」のお知らせ中で、9月6日(月)以降の給食について「実施を前提」とお伝えをしておりました。 新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況は依然として厳しく、保護者の皆様、また子どもたちにとっても不安や心配は尽きないことかと思います。そのような中、大東市教育委員会といたしましても、夏季休業期間明けの給食の実施については、より慎重な対応をしてまいりました。給食を停止している間においては、保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解を賜わり誠にありがとうございました。一方で、大東市教育委員会といたしましては、学校給食の大きな役割でもあります「子どもたちの喫食機会の確保」という観点からも、給食を提供しない期間が長く続くことは避けなければならないと考えております。 したがいまして、8月30日(月)のお知らせのとおり、9月6日(月)より、小中学校において給食を実施することといたします。給食の実施に際しましては、手洗いや消毒の実施、黙食の徹底など、感染症対策をより丁寧に行ってまいりますので、ご理解を賜わりますようよろしくお願い申し上げます。 授業風景2
1ねんせいの じゅぎょうです。
1ねんせいも タブレットを つかって、オンラインで しゅくだいが ていしゅつできるように れんしゅうしていました。 授業風景2
5年生の算数です。
SKYメニューの発表ノートを使って、「公倍数」の勉強をしていました。 授業風景1
4年生では、「夏休みの作品」についての発表会をおこなっていました。
がんばって全員が発表できるように、みんなで助け合っていました。 夏休みの作品展4
6年生の作品です。
夏休みの作品展3
5年生の作品です。
夏休みの作品展2
4年生の作品です。
夏休みの作品展1
3年生の作品です。
9月1日(水)
本日より10日(金)まで、午前中授業が延長されました。
ご家庭におけるご協力お願いいたします。 一日も早く、新型コロナウイルスの感染状況がよくなることを祈ります。 さて、午後からの自宅学習タイムも始まります。 各学年で学習内容は違いますが、スタートは14時に統一されています。 そして最大60分。 学校のように友だちと一緒にする勉強と同じとはいかないでしょうが、集中して取り組んでもらいたいと思います。 写真は、タブレットを持ち運ぶための袋(1年生)と充電のためのアダプターの認識カード(誰のものかわかるように写メを撮ってデジタル保管したもの)を準備している様子です。 夏休みの作品展2
2年生の作品です。
夏休みの作品展1
1年生の作品です。
|
|