〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

愛情たっぷり!! 白菜と肉団子のスープ

 今日の給食は「白菜と肉団子のスープ」です。この献立の日は、朝から調理員さんも気合いが入ります。なぜならこねて丸めて、手作りの肉団子を作るからです。
 1人3〜4個は当たるように作るので、ざっと1500〜2000個は丸めなくてはいけません。手間はかかりますが、その分愛情のこもったおいしい肉団子、とても人気のある献立です。
 作り方を載せておきます。たくさん作って冷凍しておいて、スープだけでなく、お鍋やお味噌汁に入れてもおいしいです。ぜひどうぞ。

【肉団子の作り方(作りやすい分量)】
・豚ひき肉 300g
・土しょうが 1片→しぼり汁
・にら 1/6束→細かく刻む
・しお 1g
・片栗粉 大さじ3

1.ボウルに豚ひき肉、ニラ、しょうが汁、片栗粉、塩を混ぜてよくこねる。
2.うずらたまご大の団子にする。
※お好みのスープに入れて、火を通して食べください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞の時間 3

 「波のしぶきが本物みたいにかけていて、すごいはく力でした。」等、しっかりとメモをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞の時間 2

 自分たちも高学年になったら、こんな作品が作れるようになるのかなぁ〜と一生けん命見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞の時間

 今、体育館では校内図工作品展が開かれています。
 各クラスで鑑賞の時間をとって作品の良さや工夫を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食においも

 11月15日に1年生は学校の畑でお芋ほりをしました。
 その時に掘ったお芋は各家庭に持ち帰っていましたが、大収穫だったため、学校にも大量のお芋が残っていました。
 そこで、本日の給食時にご飯の量を減らし、お芋を蒸かして食べることにしました。子どもたちは、配ってもらったお芋を美味しそうにほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの練習

 5年生の音楽の時間です。音楽室でリコーダーを全員で吹くことはまだできませんが、運指の練習は続けています。
 冬休みも、各家庭で音を出して練習する課題が出ますが、朝早くや夜は吹かないように、またお家の人の許可がある時だけ吹く、という約束になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしそう!!!

 1年生の教室の前には、美味しそうなパフェが並んでいます。タイトルは「フルーツパフェ」ですが、何パフェなのかそれぞれ違う味のようで、どれも食べてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみせやさんの準備 3

 みんな、楽しそうに準備をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おみせやさんの準備 2

 「おさかなやさん」や「ほんやさん」、「アイスやさん」など楽しそうなお店がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみせやさんの準備

 1年生は生活科の学習の中で、「おみせやさん」を開きます。それぞれのグループで何屋さんを開くかを決め、その準備にいそしんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より個人懇談・図工作品展がはじまります 5

 6年生は浮世絵の模写を、5年生は土粘土でシーサーをつくりました。
 ぜひ、お子さんの作品や実物をご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より個人懇談・図工作品展がはじまります 4

 上から、4年生、1年生、2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より個人懇談・図工作品展がはじまります 3

 3年生の作品は、紙袋をつかって自分の考えた世界を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より個人懇談・図工作品展がはじまります 2

 各学年の作品だけでなく、クラブで作ったり描いたりした作品も展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より個人懇談・図工作品展がはじまります

画像1 画像1
 本日より個人懇談がはじまります。短い時間ですが、2学期のお子さんのがんばりをご家庭と共有し、新たなめあてについてもご相談させていただきたいと思います。
 お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
 寒い時期ですので、温かくしてお越しください。
 また、同時に体育館において『校内図工作品展』をおこなっております。こちらもどうぞご覧ください。

校外学習 3年生 10

 煙が充満している部屋の中を、非常口から脱出する体験や、シアターでの3D映像体験もしました。
 地震で倒壊した街並みもとてもリアルにつくられていました。
 3年生の子どもたちは、よく学び、よく遊んだ一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年生 9

 3年生の子どもたちは、集合するのもとても早く、サッと集まって次の学習の場へ。
 東大阪の防災学習センターです。
 消防局の方のお話を聞いたり、体験活動をしたりしました。
 震度7の体験は、かなりの揺れで、これがいつ起こるのかもしれないと思うと、気が引き締まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年生 8

 今日一日で、どれだけの運動量になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年生 7

 お弁当を食べたあと、公園で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年生 6

 ドリーム21で汗だくになったあと、少し離れた公園に移動してお弁当タイム。
 今日は、陽射しが温かく、遠足日和です。
 保護者の皆さま、お弁当のご用意、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:58
今年度:26305
総数:458824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 スキー学習(5年生)→延期
スキー学習(5年生)
1/22 スキー学習(5年生)→延期
スキー学習(5年生)
1/24 5年生代休日→通常どおり  学力保障
5年生代休日 学力保障
1/25 三箇スタディ