6年生がGIGAスクール特別講座にリアルタイム参加
3クラスともが同時に参加しました。時代が変わりつつありますね・・・。
一人ひとりのタブレット端末からはアンケートやクイズにも参加できます。 6年生 オンラインGIGAスクール講座を受講
6年生が、文部科学省の取組みにリアルタイムオンラインで参加していました。
3年生
「大東市ふるさとジュニア検定」の例題100問に取り組んでいます。副読本を調べたり、友だちと相談し合ったり・・・。「校長先生、答え教えて〜」と言う児童もいました。満点がとれるときっといいことがあると思います。何より、大東市のものしり博士になれます。応援しています!
1年生
道徳の時間です。しっかりと発表しています。しっかりと発表者の話を聞いています。担任の先生も嬉しくなるすばらしい発表内容でした。
4年生
「平和」の願いを込めて、書き初めです。
地震火災避難訓練
本日2限目、地震火災避難訓練を実施しました。
27年前の昨日、1月17日は阪神淡路大震災がありました。 子どもたちは真剣に、そして速やかに運動場へ避難することができました。 日頃から話や指示をしっかりと聞くことができている本校の子どもたち、りっぱです。 新1年生入学説明会
本日15:00より本校体育館にて入学説明会を開催いたしました。
約1時間、学校長からの本校概要に続き、養護教諭や栄養士からは健康面や給食の様子、教頭からは手続き各種についてご準備いただく内容をお伝えさせていただきました。また、一年生担任からは入学までの準備や入学してからの実際の様子も説明させていただきました。 最後には、市教育委員会の家庭教育支援チーム「つぼみ」からSSWが説明を、さらには西部図書館長からもお話がありました。 会終了後には、児童クラブの登録や、学校への個別相談もありました。 4月まであと2か月と少し・・、新しい1年生の入学を楽しみにしています。 1年生
コマを配っています。「むかしあそび」にふれようと、取り組む予定です。
2年生
算数の学習の様子です。各担任、とても丁寧な指導です。
3年生
国語の学習風景です。
2つ下の音楽室の写真、すみません、4年生でした。 5年生
社会の学習です。めあては「アイスクリームをつくる会社での予測情報の活用のしかたがわかる」です。
3年生
音楽室での音楽の学習については、引き続きできることできないことを見極めつつ、楽しい音楽の時間となるよう取り組んでまいります。
3年生
書き初めの時間でした。
「校長先生、すごくいい字が書けてん!見て!」ということで見せてもらいました。 書き初めの良さは、清々しく新しい気持ちで、思いを込めて書くことですね。素晴らしく思いのこもった字ですね。 菜の花
校務員さんが作業をしています。
心がほっこりする場面でした。美しい花が咲く日を楽しみにしています。 8時15分の運動場
寒さが厳しい朝です。
運動場ではさっそく遊び始めている子どもたちの姿がありました。 2年生
一日の中で、子どもたちの活躍の場面ができるだけ多くなるようにしています。
2年生
百人一首です。盛り上がっています。
1年生
視写の時間です。ノートに書かれた丁寧な字を見ておもわず、「2年生?いや1年生の教室だったはず」と確認しました。
また、隣の学級では、提出時にわざわざ校長先生に挿絵のクマを見せにきてくれた1年生がいました。とてもかわいい挿絵ですね。 4年生
算数です。めあては「小数×整数のひっ算のしかたを説明することができる」です。
写真の発表者は、手もとに資料を用意して、順序だてて考えを述べています。りっぱです。まわりの児童もその説明を聞いてうなづきます。 この学級でも、学習の中で短い確認タイムをとっています。これにより、学級全員が自分の言葉で説明する時間を創出しています。 4年生
少人数教室の様子です。こちらも自分の考えを自分の言葉で説明しています。
|
|