オリジナルみそ汁をつくるために
先日、自分たちで作った「みそ」を使って、みそ汁の作り方を実習した5年生は、今度はお家の人の好みも聞きながら、「オリジナルみそ汁」づくりに挑戦します。
自分の選んだ「実」の切り方等もタブレットを使って調べていきます。 実際に家で調理してみて、動画や写真に撮って先生に提出します。お家の方に喜んでいただけるおみそ汁が出来上がるといいですね。 静かな時間が流れます 2
廊下を歩いていても、足音だけが聞こえます。
静かな時間が流れます
今週は、子どもたちもすっかり「運動会モード」ですが、メリハリをつけてがんばっています。
今朝の朝学は読書。し〜んと静かな時間の中、それぞのページをめくっていました。 鉛筆を持っているのは、読み終えた本を『読書ノート』に記録しているところです。 4年 リレーの練習 2
結果発表のとき、喜び合う姿や、他のチームを称える拍手がとてもステキな4年生です。
4年 リレーの練習
4年生のリレーの練習は、今日までにも何回か行っています。はじめのうちは、誰からバトンをもらって誰に渡すのか、また、そもそもどこに並ぶのか等、四苦八苦していましたが、ようやく慣れてきました。
半周リレーなので、並び方ひとつとっても難しいだろうなぁと思います。 なかなかハードです 4
最後のフィニッシュもとてもきれいでしたが、これは運動会当日のお楽しみに・・・。
なかなかハードです 3
ハードな動きの間に、ゆったりとした曲調の曲が流れると、子どもたちの集団としての「見せ場」が始まります。
なかなかハードです 2
複雑な踊りをよく覚えて踊っています。1テンポずれると、動きがバラバラに見えてしまうのですが、子どもたちは一生けん命練習を重ねてきました。
なかなかハードです
昨日は練習がなかった4年生。今日は運動場で『はねこ』の練習からスタートです。扇を手に、優雅そうに見えますが、跳んで跳んで・・なかなかハードです。
リレーの練習
20分休みに、5年生がバトンを借りに来てリレーの練習をしていました。スピードを落とさずバトンを受け渡しするには、やはり練習が必要です。
この後、昼休みにも、短い距離での受け渡しの練習をしていました。 50m走
全体練習のあとの2時間目。2年生は50m走の練習をしました。去年よりもずっとスタートも上手になりました。ゴールで止まらず、走り抜ける練習もしています。
第2回 全体練習 4
赤組も白組も立ち姿がとても凛々しくなってきました。当日は、どちらが優勝するでしょうか。楽しみです。
第2回 全体練習 3
応援の練習のあとは、閉会式の練習をしました。閉会式の進行役もとても上手です。今日は得点発表の練習もしました。
第2回 全体練習 2
応援団の動きをよく見て、みんなで一緒に応援します。
第2回 全体練習
今日の全体練習は、応援団を中心に、応援の仕方について練習しました。
大きな声は出さずに、手拍子でリズムをとり応援します。 体育館で練習 10
途中で数人のグループに分かれて演技をする箇所では、「早く早く!」「こっち!こっち!」の声がまだ聞こえます。みんなが早く自分の場所を覚えて、ピタッときめられるとカッコいいですね!
体育館で練習 9
3年生は、ゴムの扱いにもだいぶ慣れて、メリハリを利かせた踊りができるようになってきました。
体育館で練習 8
5年生は、隊形移動の練習もしていました。「見立てて」動く、ということができるのは、さすが高学年です。
体育館で練習 7
校舎側を朝礼台側と見立てて、練習しました。
体育館で練習 6
けがをしないよう入念に筋肉や筋を伸ばします。先生の説明を聞く姿勢もいいですね。
|
|