灰小文化祭子ども発表会3
4〜6年生の演奏風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 灰小文化祭子ども発表会2
1〜3年生の演奏風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 灰小文化祭子ども発表会1
児童会主催の「灰小文化祭子ども発表会」を2学年ずつの交流会として実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(月)
いい天気となり、昼間はポカポカ陽気でした。
まさに、小春日和です。 明日からは、いよいよ朝のリズムなわとびが開始されます。 ![]() ![]() 今日の給食
うまみたっぷりの「チキンライス」でした。
![]() ![]() 授業風景2
6年生の「灰小文化祭」練習です。
最高学年だけに、お手本となるべく完ぺきを目指しています。 とうぜん厳しい練習となっていますが、みんな下を向かず、前を向いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1
2年生の「灰小ぶんかさい」れん習です。
だいぶリズムのあわせかたがうまくなってきました。 どんどんじょうずになってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(金)
朝の雨がやみ、日ざしが射すようになりました。
今日もリズムなわとびはできませんでした。 ![]() ![]() 授業風景2
灰小文化祭当日は他の学年の生演奏を聴くことができないので、他学年との交流も行っています。
写真は、3年生の演奏を6年生たちが鑑賞している様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1
早いものです。
灰小文化祭の季節となりました。 本番は、来週水曜日。 どの学年も仕上げに入っています。 かなり完成してきました。 写真は3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり整理できています。
委員会の呼びかけで、下足室の靴をそろえる運動に取り組んでいます。
子どもたちはみんながんばっています。 靴がそろっていると、気持ちがいいものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(木)
今日も冷たい雨です。
リズムなわとびを、まだ1回もやっていません。 早く天気がよくなってくれることを祈ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
クラス対抗ゲーム大会が開かれました。プレイヤーもいい戦いを見せてくれましたが、他のみんなの応援が白熱していました!
1組が5勝、2組が3勝で、1組の勝利でした。 良い体験ができましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
お弁当タイム★
腹ごしらえをしたら、後半はプロゲーマー体験があります。 映画館のような大きな会場です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
いよいよスタートです!
プログラミングとゲーム体験に分かれて活動します。 ドローン体験もできるみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
少し早く到着しました。
これから館内に入ります。 みんなワクワクしている様子♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
あいにくの雨になりましたが、無事に出発しました。
エキスポシティ内にあるREDEEまでバスで移動します。少し渋滞しているようです。 車内では映画を観ています。 みんなとっても静かに鑑賞できています。 到着が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(火)
あいにくの雨となりました。
予定していた「リズムなわとび」は延期です。 ところで、今日は4年生の遠足の日です。 天気は回復傾向なので、現地に到着するころには雨が上がるのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1ねんせいの たいいく です。
あすからの リズムなわとびに むけて れんしゅうを していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
あたたかな「のっぺ汁」、優しい味にもいやされました。
![]() ![]() |
|