〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は音楽で日本の伝統楽器のお琴の演奏体験をしました。お正月にふさわしく、とても素敵な琴の音色が音楽室に響きました。

実は2学期末に、以前本校にお勤めされていた元教職員の方が、子どもたちの音楽教育に役立てばとお琴をご寄贈いただきました。そのおかげで早速お琴の体験学習が実現しました。
本当にありがとうございました!

午後からは体育館で書初めをしました。自分で選んだ四文字熟語で、タブレットパソコンのお手本の字を見ながら書きました。みんなそれぞれ一生懸命書いたので、とてもいい作品ができました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は家庭科で、お雑煮とお味噌汁に入れる具に何があるか出し合っています。

掃除分担に分かれて、それぞれのグループで掃除の計画表づくりをしたクラスもありました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で詩集を作る学習を始めました。今日は「月」という詩を読んで、どんな情景が思い浮かんだかを発表していました。

算数は整数と小数のかけ算、わり算の学習で、少人数授業を行いました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語でローマ字の学習をしています。「ひゃ、ひゅ、ひょ」など音が難しい場合の書き方も習いました。

いくつかの詩で工夫しているところを学んでから、自分でも工夫して詩を書いています。いざ書くとなると難しいようです。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で九九表を書いて、数の並び方など何か気づくことはないか発見する学習をしています。ペアになって、気づいたことをお友だちに話しているクラスもありました。

図書の時間には、久しぶりに図書室で好きな本を読みました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(木)、今日は寒風が身に染みるような一日でしたが、休み時間には元気に外に出て、マラソン練習に挑戦する子が多くいました。

1年生は国語で言葉あそびをしています。たとえば「さい」という言葉に何か1文字加えて、できる言葉を考えました。「さむい」と答えていたお友だちがいました。

体育ではボール運動をしています。ペアになってボールを何回か弾ませてから、相手に渡したり、下投げで投げて、相手が胸のあたりで取ったりする練習をしました。

1月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

麦ごはん、カレーシチュー、切り干し大根サラダ、ごまドレッシング、牛乳 です。

切り干し大根サラダは、切り干し大根とにんじんをゆでて、まぐろオイル漬けと一緒に炒めて作っています。切り干し大根といえば炒め煮が定番ですが、サラダもおいしいです。
切り干し大根は、生の大根よりも、カルシウムや鉄が豊富で、成長期の子どもたちにおすすめの食材です。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は冬休み新聞をタブレットパソコンで作りました。クリスマスやお正月のことなど、とても楽しい内容で、様子がよくわかりました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は3学期に体育館ではバスケットボールに取り組みます。今日はグループで一斉にボールを高く上げて、となりの人のボールをキャッチする練習をしていました。

なかなか難しいのですが、成功するとグループでの達成感があり、みんなからも感心されました。

グループワークで言葉カードを使った表現あてクイズをしているクラスもありました。「ちょっと」という言葉でも、その言い方でいろいろな意味にとらえられます。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で詩の学習をしています。詩で使う言葉についてペアで話しています。

算数では計算の練習問題をしています。終わった人はタブレットパソコンを使った課題をしています。

係活動のメンバーや活動内容を紹介するカードを作っています。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はどちらのクラスも学級の係活動決めをしていました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は連絡帳を書く時、今日の出来事を短い文で書いていました。今日は給食がお正月メニューだったことを書きました。

道徳で子どもたちの安全を守るための見守り隊の人のお話を学びました。

この3学期にがんばる目標を書いてから、連絡帳を書くクラスもありました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(水)、今日は寒い一日でお昼にはみぞれが降り、子どもたちも驚いていました。

1年生は漢字の練習をしています。「糸」や「目」を書きました。鉛筆で書く前に、手で空書きをして、書き順を確認します。

1月12日(水)の給食

画像1 画像1
1月12日(水)の給食は、

赤飯、雑煮、田作り、みかん、牛乳 です。

新年最初の給食は、「お正月料理」です。
給食の雑煮は、白みそで味付けです。
にんじん、だいこん、里芋、水菜、とうふ、もち、鶏肉が入っています。

今日から3日間、大東市で収穫された新米「ヒノヒカリ」を使用しています。味わっていただきましょう。

正門への通路が夜も明るくなりました!

画像1 画像1
今まで下足室を出て、正門(南門)まで行く通路がとても暗く、特に冬場に放課後児童クラブの子どもたちが下校するときには真っ暗で困っていました。

この冬休み中に設置工事をしていただき、3学期の始業式の今日から街路灯が明々と通路を照らしています。

児童を迎えに来られた保護者の方からも「明るくなって助かりました!」と言っていただいています。子どもたちも「明るいね!」とうれしそうでした。

街路灯の設置にご尽力いただいた皆様に心より感謝申し上げます!

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は冬休みの思い出すごろくをしています。

コマで止まったところの質問に答えるのですが、とても和やかな雰囲気で、友だちの話しがいろいろ聞けて良かったです。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、すごろくで冬休みの思い出について友だちに話すゲームをしたり、体育のこれから取り組むボール運動(バスケットボール)について、アンケートに答えているクラスがありました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は友だちの冬休みの思い出を聞きながら、ビンゴゲームのマスに書いていったり、冬休みの出来事をすごろくをしながら話していくゲームで盛り上がりました。

すごろくでは罰ゲームで腕立て伏せをしたり、スクワットをするところもありました。

掃除分担箇所を班ごとに決めているクラスもありました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は担任の先生からも冬休みの思い出を話してもらったり、学校生活のきまりについてのお話もありました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は各班が担当する学級の係を決めたり、黄色帽子をかぶって登下校することや筆箱の中身の確認など学校生活の基本について先生からお話がありました。
本日:count up5  | 昨日:168
今年度:41207
総数:476060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/14 地震避難訓練