運動会練習 3年生通し練習では子どもたちの大きな動きでの、伸び伸びとした演技が光っていました。 運動会練習 2年生拍数を数えながら、すばやい動きで、みんなと呼吸を合わせて、がんばっている姿に感動しました。 10月20日(水)の給食ごはん、たまごトック、ビビンバ、ぶどうゼリー、牛乳 です。 「この組み合わせの給食が好き」という声を子どもたちからよく聞く、韓国・朝鮮料理の献立です。ビビンバは白ごはんによく合う味つけで、よく食べてくれていました^^ 10月19日(火)の給食バーガーパン、コーンクリームスープ、コロッケ、ソース、牛乳 です。 コーンクリームスープは、とうもろこしの甘みがおいしいスープです。 涼しくなってきたので温かいスープはうれしいですね^^ バーガーパンはコロッケをはさんで食べます。大きなお口をあけて、ほおばっている姿が見られました。 運動会練習 6年生表情や動き、掛け声などに、仲間と力を合わせて成功させようという6年生の気持ちが表れていました。 さあ、一人一人が輝く最高峰の演技をめざして、仲間と共にがんばろう! 5年生 授業風景算数では、わからないところは仲間と教え合って学習していました。 4年生 授業風景理科では、腕を曲げるときの筋肉の働きなどについて、動画を見て学習しています。 国語では「ごんぎつね」の音読を一人一人発表し、友だちの音読をよく聞いて、いいところを見つけていました。 3年生 授業風景社会科では暮らしの安全を守る消防署の働きについて学習していました。 2年生 授業風景今日は「1あたり量」や、それが何個分あるかの「分量」や、「ぜんぶの量」について、2頭のゾウの耳の数やリンゴが4ずつ入ったかごなど、具体的な場面をイメージして、考えました。 道徳では「さかあがり できたよ」のお話から、がんばってできた時の気もちを想像し、これからがんばりたいことなどを道徳ノートに書きました。 運動会練習 1年生1年生は、全体の動きはよく覚えたので、あとは細かいところの表現を工夫しています。 先生の指導に打てば響くように、伸び伸びと踊っています。 運動会代表練習開会式で役割を務める高学年児童が一生懸命がんばりました。 きびきびした動きやはきはきした返事など、とても頼もしく感じました。 本番でも元気いっぱい、みんなをリードしていってください。 バトンでつなぐ 6年生前回の練習では、バトンパスがうまくいかなかったので、まず、リレーのチームごとにバトンパスの練習をしました。 バトンは渡す方も、受ける方も相手のことを考えて、しっかりとつなぐことが大事です。 練習の成果があって、バトンパスが上達してきました。 10月18日(月)の給食くりごはん、けんちん煮、白菜と平天の煮びたし、牛乳 です。 年に1回登場のくりごはん。ほくほくとした栗と塩味のごはんがよく合う秋のメニューです。調理員さんは、栗がつぶれないように丁寧に炊き上がったごはんを混ぜてくださっていました。「くりごはんやぁ〜♪」と喜んでいる声もたくさん聞くことができました^^ 10月15日(金)の給食中華風かやくごはん、五目たまごスープ、あげシューマイ、牛乳 です。 中華風のメニューの組み合わせの献立でした。子どもたちに人気で、どれもよく食べてくれてました^^ 校内授業研究会 4年生国語の「ごんぎつね」を学習したあと、来年の4年生に見てもらう、「ごんぎつね」の物語を紹介する予告編ムービーを作成します。 今日はその下書きを班の仲間と協力して作りました。授業の最初と最後は学習係を中心に、学習のめあてを確認したり、振り返りをしたりします。 クラス全員が下書きを完成させることをめあてに、自分の考えを出し合って作りました。日頃から、子ども同士が学び合って学習しているので、他の班の工夫にも学びながら、よく話し合うことができました。 1年生 授業風景今日は動物園のいろいろな動物の様子を詳しく話してくれました。スピーチを聞いた後は、お友だちが手を挙げて、質問をしています。 算数では授業の最初に学習係さんが前に出て、昨日の宿題の答え合わせをしています。 ONE TEAM いずみ子どもたちの笑顔のために、「ONE TEAM いずみ」で頑張ります! 運動会練習 6年大空と山々をバックに、6年生のとてもダイナミックな演技でした! 運動会練習 2年生難しい隊形移動も、上手にできました。 青空のもと、子どもたちの成長を感じる演技です! 運動会練習 1年生ダンスの振り付けを、最初から最後まで覚えて、みんなで通し練習をしました。 伸び伸び踊る子どもたちの姿に、見ている私たちが元気をもらいました! |
|