明日から、期末懇談です![]() ![]() なお、感染予防対策として、これまで願いしてきましたことも、引き続きご協力をお願いいたします。 (1)家で検温をしてきてください。発熱や体調不良の場合は、無理をせずご来校を控えてください。 (2)マスク着用でご来校ください。 (3)校舎入り口にアルコールを置いています。手指消毒にご協力ください。 (4)懇談場所は、距離をとった机配置にしています。ご了承ください。 (5)待機中、終了後の保護者同士の会話を控えていただくよう、ご協力お願いします。 自動車での来校の禁止や敷地内禁煙等、従来よりご協力いただいていることも引き続き、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 5年生ボッチャ体験、今日は2組
7月1日に1組が体験したボッチャ。今日は2組が体験しました。「すごい、こんなところに投げられた」「あ~~、どっちが近い?」と、みんなゲームに夢中でした。
指導していただいたスポーツ振興課の皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 今日の1年生 2
1-2は、新聞委員会からのアンケートに答えているところでした。遊園地で好きな乗り物は?ジェットコースター、ぶ~ん!コーヒーカップ、ぐるぐる!と、身振りで表しながら、どれにしようか選んでいました。委員会の新聞に載るのはいつかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 今日の1年生
1ー1は音楽をしていました。「校長先生、くじ引いて~~」。何のことかと思ったら、手拍子を入れるところを「選ぶ子」を「選ぶ」くじでした。1,2,3,4,5,6,7のどこかに手拍子が入る。むずかしいけど、速いテンポでもみんな、できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は通常の登校です
おはようございます。
午前7時現在、大東市は大雨注意報の発表です。本日は、通常の登校になりますが、雨が強く降ることもありますので、十分に気をつけて登校してください。 よろしくお願いします。 5年生遠足 7
お弁当の後、学年レクをしました。写真はただ歩いてるように見えるかもしれませんが、鬼ごっこです。歩き鬼ごっこです。真剣に延々と楽しめるのがすてきです。他に、だるまさんが転んだのバリエーション、だるまさんの一日も楽しかったね。
お天気はあいにくでしたが、見学はとても楽しく、5年生のみなさんもしっかりルールを守って楽し遠足となりました。今日の行動を、2学期の宿泊行事につないでいってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生遠足 6
お弁当は、スタンドで。黙食!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生遠足 5
ボールをけった後は、ヒーローインタビューもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生遠足 4
雨でピッチに立てないので、練習場でボールに触れさせていただきました。実際に試合で使うボールだそうで、○○選手がさわったかも!!と、言いながら遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生遠足 3
選手の使うロッカールームを見せていただきました。めったに入れません。はじめに、対戦相手用『アウェイ』のロッカー(写真上)。次に、『ホーム』の選手のロッカールーム(写真中と下)。ずいぶん違いますね。アウェイの意味が何となく分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生遠足 2
スタジアムの方が、施設内を案内してくださいました。芝生のところには立てませんでしたが、ベンチに座ったり、Jリーグの音楽に合わせて入場してみたりできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 遠足
雨天でしたが、5年生は『パナソニックスタジアム吹田』に遠足に行きました。バスを1台多めに使い、2人席に一人だけ座るというゆったりさ。これも感染予防対策です。
パナソニックスタジアム吹田は、サッカーをより臨場感ある形で観戦できるスタジアムです。雨が降っていましたが、芝の緑がとてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|