5/31 今日の1年生 国語
国語「はなのみち」の学習です。今日は、リスさんの気持ちを考えて、ワークシートの吹き出しに書いていました。袋に穴が開いていて、どんぐりがこぼれてしまったリスさん。「しまった」「がーん」。いろいろな意見が出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/31 今日の1年生 算数
今日は、たし算のお話。はじめに金魚が3匹いました。あとから2匹入れました。金魚は全部で何匹でしょう。3+2のお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 6年生の場合は…
社会科の歴史学習です。縄文時代と弥生時代について自分なりにまとめて、資料を作成しています。
今日、6年生は、タブレットを持ち帰っています。宿題は、外国語の授業で使用する『私の宝物』の写真を撮ってくることです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 4年生の場合は…
社会科の調べ学習に活用しています。今日は、節水のためにどんなことができるかを調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット 2年生の場合は…
写真機能を使って、育てているトマトの苗を撮影。あとで学習に使うので、葉も茎もしっかり写しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色とりどりの虫たち 3年生
昨日のホームページで紹介した図工の虫が完成したようで、ろうかに飾られていました。その向こう、3−2の教室では理科で虫の授業をしていますね。3−1は算数のラリーをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニキーボードを使って
5−1は、音楽で鍵盤ハーモニカではなく、ミニキーボードで練習をしていました。これなら吹かなくても音が出ます。
5−2の写真は、理科テストをがんばっているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 今日の1年生 テスト
算数「いくつといくつ」のテストをしていました。テストの前の練習問題もしっかりできていたし、みんなやる気いっぱい。がんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/28 今日の1年生 ことば
道徳の時間に絵を見て、言われてうれしい言葉と言われたら悲しくなる言葉をみんなで話し合っていました。言われてうれしい言葉をこれからどんどん使っていきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手話で歌おう
音楽の時間、『あの青い空のように』を手話で表現していました。少しまねしてやってみましたが、子どもたちの方がうんと上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 出来上がりが楽しみ
理科の実験キットを組み立てていました。出来上がると車になるみたいです。楽しみながら、学習できそうです。4年生のろうかに漢字の木の製作物が置かれていました。習った漢字を貼っていくそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 不思議な虫
3−2で絵の具を塗って合わせた紙を開くと模様になる『デカルコマニー』の手法を使って、虫を製作していました。2つずつ作っていたので、どちらがいいか迷っている子たちに、たくさんたずねられました。「どっちがいいですか?」。どちらも素敵ですけどね。
3−1の国語、音読は、一回も間違わないでどこまでいけるか…。すごい緊張感が漂っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 たんぽぽ咲いた!
2年生の教室に入ったら、ぱっと見に飛び込んできたたんぽぽの絵。とってもかわいくて、きれいです。画用紙を花びらの形にして工夫して描いたそうです。手は絵の具だらけでしたが。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27 今日の1年生 国語
国語『はなの みち』の学習です。みんなで、言葉を追いながら上手に読めるよう練習をしていました。とっても上手に読めていましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27 今日の1年生 道徳
道徳の授業で、学校たんけんのお話を読んでいました。「みんなも学校たんけんしたね。誰と行ったのかな?」という先生の問いに、「6年生。」だけでなく、ペアのおにいさん、お姉さんの名前まで答えていました。しっかり覚えていたんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンピツの音、こつこつ
今日は、6年生が『全国学力学習状況調査』に、3,4年生が『大東市共通到達度テスト』に取り組みました。テスト中はしーんとして、エンピツの音だけが響いていました。集中してがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は、部屋干し
今朝は、子どもたちの登校時に雨が強く降りました。傘をさしていても、服や靴が濡れてしまいます。教室やろうかでは、濡れたくつしたや雨がっぱを干してありました。帰りまでに乾いたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|