お箏交流会 6−1&3−2 4
短い時間でしたが、とても楽しい交流になりました。6年生は、3年生がちゃんと自分たちの話を聞いてくれて、「楽しかった」と言ってくれたことが、とても嬉しかったそうです。
お箏交流会 6−1&3−2 3
お箏を弾くときの座り方、手の形ももちろん教えてくれています。
お箏交流会 6−1&3−2 3
「そうそう!じょうず!じょうず!」6年生は、褒めるのもうまいです。
お箏交流会 6−1&3−2 2
口で説明したり、やってみせたり・・。それぞれが工夫して教えてくれていました。
お箏交流会 6−1&3−2
4時間目には、6年1組の子どもたちが3年2組の子どもたちを教えてくれました。
お箏交流会 6−2&3−1 5
体験の終わりに、3年生が「お箏の楽器のことが知れてよかった」「6年生に教えてもらって楽しかった」と感想を述べていました。
お箏交流会 6−2&3−1 4
3年生にとっては初めて触る楽器ですが、6年生が教えてくれたとおりにやってみると、それなりに音が出て嬉しそうです。
お箏交流会 6−2&3−1 3
6年生の教え方は、とても優しく穏やかで、3年生は安心して教えてもらっていました。
お箏交流会 6−2&3−1 2
お箏についての説明も、とても上手にしてくれました。教えてもらう前には、6年生が『ふるさと』を演奏して聴かせてくれました。さすが6年生の演奏は、音がそろっていてきれいです。
お箏交流会 6−2&3−1
6年生が3年生にお箏の弾き方を教えてくれました。2時間目は、6年2組の子どもたちが半分に分かれて、3年1組の子どもたちをほぼ1対1で教えてくれました。
ボディーパーカッション
4年生がボディーパーカッションの練習をしていました。今までも朝の時間に少しずつ練習してきたそうです。4つのパートに分かれて、お互いのリズムにつられずに、手拍子、足拍子、腹鼓などで音楽表現をしていました。みんなの気持ちがそろっていて、とても上手でした。
5年生 校外学習 16
途中、ほとんど雨に降られることなく、無事に学校に戻ってきました。5年生の子どもたちは、バスの乗降の際などにも、そのたびにきちんとお礼を言うことができていて感心しました。このようなマナーのよさは、いつまでも続けてほしいと思います。
今日はもりだくさんの見学内容でしたが、子どもたちにとって有意義な楽しい社会見学になりました。 5年生 校外学習 15
当初の予定にはなかったのですが、シアター見学もさせていただきました。カップヌードルが誕生するまでのストーリーをアニメーションで観ることができました。
5年生 校外学習 14
クイズを解きながら、館内の見学もしました。
5年生 校外学習 13
ときどき、友だちの描いているものも見ながら、楽しそうに描いていました。
5年生 校外学習 12
チキンラーメンのキャラクターのひよこを描いている子が多かったです。
5年生 校外学習 11
後半のグループの体験か始まりました。
5年生 校外学習 10
スープと具材を入れたら、最後にふたをしてもらうのですが、仕組みが気になって一生けん命下からのぞき込んでいました。
5年生 校外学習 9
カップに麺を入れ、好きなスープと具材を選びます。具材は、好きなものを4種類チョイスすることができました。
5年生 校外学習 8
このイラストの入ったカップが、どのようにカップラーメンに仕上がっていくのでしょうか。楽しみです。
|
|