運動会の開始時間について
天候の状況から、運動会の開始時間を9時30分からにいたします。児童の登校は通常通りになります。なお、本日運営役員のPTA学年委員さんの集合も30分遅らせますので、よろしくお願いいたします。
本日の運動会について
本日の運動会は、運動場のコンディションを整えながら開催いたします。しかしながら、天候によっては開会時刻をずらす、運動会中の中断の可能性がございますことをご了承ください。なお、お子様にはカッパ等の雨具を持たせていただきますようお願いいたします。
泉小学校長 ※一斉メールにて同様の内容を発信しています。 運動会リハーサル 6年生最初の演技では旗を振る音が鋭く響き、ダンスはユーモラスに、仲間との温かなつながりを感じました。 そして、後半は集団演技で運動場に美しい花を次々と咲かせるような感じがしました。 ラストは6年生全員が輝いていました。見ていた1年生からも歓声と拍手が起こりました。 さあ、いよいよ本番の運動会です。 子どもたちの活躍に大声援をお願いいたします! 運動会リハーサル 5年生きっと「わたしたちも5年生になったら、泉小ソーランを踊るんだ」と思っていたかもしれません。 5年生の子どもたちの踊りには自信が満ち溢れて、かっこよかったです! 運動会リハーサル 4年生3年生の子どもたちからもたくさん拍手をもらいました。 カラーのスカーフが青空に映えてとても素敵でした! 運動会リハーサル 3年生今まで練習してきた成果を伸び伸びと発表し、見合っている学年の子どもたちにから盛んに拍手をもらいました。 写真は3年生の団体演技です。4年生の子どもたちと見合いました。 地域の農園からいただきましたそれは、落花生(ピーナッツ)です。農園でちょうどたくさんの落花生が実ったので、泉小の子どもたちにどうですかとお話があり、ちょうど国語の「すがたをかえる大豆」を学習している3年生に紹介することになりました。 栄養教諭の先生が落花生の実り方についてクイズを出してくださり、枝豆のように実るのか、リンゴのように木になるのか、土の中でできるのか3択で考えました。 実際の落花生が実っているのを見てびっくり、土の中でできていました。落花生の花が咲くと、ツルが伸びてくるので、土をかぶせるとツルの先に落花生ができるそうです。 「大東ゆめファーム」さん、子どもたちのために、ありがとうございました! 運動会練習 2年生団体演技では飾りをつけたペットボトルの手具を上手に使って、伸び伸びと踊ることができました。 この1年で大きく成長した2年生。運動会での大活躍を期待しています! 運動会練習 1年生笑顔いっぱいで、元気いっぱいの演技が素晴らしかったです。 明日のリハーサルでは、きょうだい学年の6年生にも見てもらうことを言うと、「えー!」と声は嬉しそうな響きでした。 小学校最初の運動会をがんばってください! 全体練習 その2閉会式の児童代表あいさつは、児童会副会長のお友だちが発表します。 全体練習 その1開会式と閉会式を通して練習しました。 高学年の各係の児童の活躍はもちろんのこと、全児童の聞く姿勢やてきぱきした行動もすばらしかったです。 10月28日(木)の給食ごはん、鶏肉の中華炒め、鮭フライ、ふりかけ、牛乳 です。 鶏肉の中華炒めは、鶏肉と、にんじん、たまねぎ、白菜、たけのこ、もやしなどを中華風に炒めたメニューです。 鮭フライは、大きいサイズのものが多かったので、今日はお皿に配膳していただきました。見本を見て「いつもとちがうなぁ」と話している子が多かったです。 通学路の変更のための練習新しい通学路は御供田中橋を通ります。中橋を渡ったあとは仮設の横断歩道を通るので、車に十分注意しなければなりません。 班長さんを先頭に、手を挙げて渡るようにしました。 11月から来年の3月まで御供田新橋の補修工事が続くので、その間、絶対事故がないように市の道路課や警察、見守り隊や旗持ち当番さんと協力して、子どもたちの登下校を見守っていきます。 6年生 授業風景バトンを持っ走ってきた友だちが、どれぐらい近づいてきた時にバトンを受ける人がスタートすればいいか、タイミングを計る練習でした。 先生のお手本の後、チームごとにペアになって練習しました。 5年生 授業風景各班で考えた上流・中流・下流の川に、実際に水を流して観察しました。タブレットパソコンでも録画しました。 流す水の量や勢いで、川のふちの削れ方や、流れ方も違うことがわかりました。 4年生 授業風景算数では「整理のしかた」について学習しています。わからないところは友だち同士で教え合っています。 国語では説明文の「世界にほこる和紙」の学習で、内容を要約した文章を書いています。 3年生 授業風景図工ではハロウィンにちなんだ、お化けかぼちゃの飾りを作っていました。 2年生 授業風景オルガンチームと木琴や打楽器のチーム、ボディパーカッションのチームです。 みんな一生懸命練習していました。 1年生 授業風景1年生はいよいよ4日後にせまった運動会のことについて、先生からお話がありました。 国語では「じどう車くらべ」の説明文のお話について学んでいます。いろいろなじどう車がどんな働きをするのか、教科書の文の中から見つけていました。 10月27日(水)の給食ツナコーンライス、トマトミートボールスープ、フルーツミックス、牛乳 です。 5・6年生の給食委員会では、毎日1階の中央階段付近にある三色栄養のホワイトボードに給食で使用している食材のカードをはるお仕事があります。 今日の給食は、トマトミートボールスープにたくさんの野菜が入っているのでカードをたくさん用意しなければならず「野菜が多すぎる〜!」と話しながら、お仕事していました。 |
|