本日、大東市教育委員会から通知がありました。
先日、8月25日付けで「2学期当初における授業の短縮について」大東市教育委員会より通知があったところですが、その後、市内における児童生徒を含む感染の状況が依然としてたいへん厳しい状況にあることを鑑み、9月1日(水)以降の学校園における教育活動について、下記のとおり取り扱うこととなりました。
1 短縮授業について
9月 1日(水)〜9月10日(金) 午前中授業
※午後については、オンラインを活用した学習等、可能な限り自宅における学習課題を設定するなど、学習補充を行います。
2 給食について
9月 1日(水)〜9月 3日(金)・・・給食なし
9月 6日(月)〜9月10日(金)・・・給食実施を前提
※ただし、状況により実施を見合わせる可能性もあります。
9月6日(月)以降の給食実施の有無の判断は、9月2日(木)をめどに判断される予定となっております。
また、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、国や府からの新たなガイドラインや要請等により、必要に応じて対応の変更が生じる場合があります。引き続き、状況の変化及び新たな情報が市教育委員会より入り次第、お知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。