6−4図工で「自分だけの理想の部屋」づくり
みんな一生懸命作っています。「自分の部屋」を好きに作れるのって、いいですね。机や飾りを自由に作ることができます。犬を作っている人もいましたよ。いいなぁ…こんな部屋、私も欲しいな!
4年生バリアフリー教室4
車いすでコーンをよけたり段差を上る方法を教えてもらって実際に体験することもできました。ちょっとした段差でも、車いすで超えるのは難しいことですね。この先、だれでも障害を持つことになる可能性はあるし、障害のある人に関わることも少なくはないでしょう。その時、今日の体験がきっと役に立つと思います。
4年生バリアフリー教室3
アイマスクをして白杖を持った子をもう一人の子が誘導するという体験もありました。見えない状態でないとわからない怖さを体験できたでしょうか。
4年生バリアフリー教室2
バスの乗務員さんに車いすのお客さんを車内に案内する時のことを教えてもらって、体験もさせてもらいました。
12月1日(水)4年生バリアフリー教室
3,4時間目に体育館で、パラリンピックの金メダリストの方を含む大勢の方に来ていただいて、障がい者理解のための体験学習を行いました。体育館いっぱいに用意したコースや入り口付近に止めたバスを使って全員に車いすやアイマスクを使った体験をさせていただきました。
3年3組でも研究授業をしました。
続いて11/30の6時間目には3年3組で「モチモチの木」の学習で研究授業をしました。こちらも子どもたちが積極的に意見を発表しおうと手を挙げる姿やお互いの意見を聞きあう姿がみられました。
1年3組で研究授業をしました。
11/30の5時間目、国語で「くじらぐも」の学習でした。みんな一生懸命自分の考えを発表しようとがんばっていました。
|
|