〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「重さ」の学習をしています。今日はかごに入れたボールの重さをはかりで測りました。その時のボールの重さだけを調べる方法を考えています。

音楽の合奏では「パフ」という曲を練習しています。タンバリンを担当するお友だちのリズムのとりかたがとても上手で、みんなそのお友だちをお手本にして演奏しました。

午後には、学年全体の音楽で「スペインのカスタネット」という曲の練習をしました。スペインのフラメンコの曲のようで、みんな楽譜を見ながら、一生懸命演奏していました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図工で初めて絵の具セットを使って、きれいな線を描いてみました。

色の濃さや線の伸び具合など、まるで実験をしているようで楽しかったと思います。

水入れのお部屋が分かれていて、筆の洗い方もわかりました。

これから図工で、子どもたちはどんな絵を描いていくのか楽しみです。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語で漢字の成り立ちについて学んでいます。漢字ドリルで今まで習った漢字を見返して、例えば「山」の漢字が、山の形をしていることなどを知りました。

クラスの音読コンクールで、一人ずつ「くじらぐも」のお話をみんなの前で読みました。みんなドキドキしたと思いますが、とても上手に読むことができました。

全体練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日よりも気温が上がり、運動会日和の感じでした。

どの学年の子どもたちも毎日練習に励んでいます。

全体練習の最後はみんなで運動場の石拾いをしました。

第2回全体練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(金)、今日は1時間目に全体練習がありました。前回の全体練習から、各係の子どもたちもよく打ち合わせをして練習してきたので、入場から開会式、準備体操までスムーズに行うことができました。

各学年の子どもたちもよくお話を聞き、全体の動きを覚えることができました。

10月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

切り干し大根ごはん、豚汁、高野豆腐の唐揚げ、牛乳 です。

高野豆腐は、水でもどしてだし汁で煮込む「含め煮」が定番ですが、今日はからあげでいただきました。しょうゆ味で、外はカリッと、中はふわっとしています。1年生に感想を聞いてみると、 「お肉かと思った」「おいしかった」と、好評な様子でした^^

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は外国語科の学習で、動物の名前などについて学びました。住道中学校のAETの先生から、日本語と英語の動物の名前の呼び方について、発音や同じ種類の動物でも英語では違う呼び方があることなどを教えてもらいました。

算数では図形の学習で「学び合い」をしています。友だちに説明できることで、自身の理解も深まります。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は理科で川の水の働きについて学びます。今日も中庭の土山を掘って自分たちで考えた川を作っています。来週には実際に上流から水を流してみるので、浸食や堆積などの働きが見れると思います。

社会科ではタブレットパソコンを使って、自動車工業について調べています。自動車の技術はどんどん進化しているので、パソコンで調べると最新の情報を得ることができます。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「面積」のまとめ問題に挑戦しています。わからないところは、友だちと教え合っています。

国語では「ごんぎつね」の予告編の動画づくりをしています。台本ができて、ペープサートや背景画やテロップなどを組み合わせて撮影します。もちろん子どもたちでナレーターもします。

社会科の学習では地震への備えなどについて学んでいました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は算数で重さの学習をしています。今日は、はかりの目盛の読み方について学んでいました。

国語では説明文の「すがたをかえる大豆」の学習で、段落ごとにキーワードの「くふう」に注目して、要点をまとめていました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数でかけ算の学習に入りました。まずは「1あたりのかず」について、いろいろな場面で考えています。

算数の授業を始める前に、休み時間に班遊びを何にするかを話し合っていました。

図書の時間は好きな本を選んで読んでいます。

10月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

中華パン、春雨のひき肉炒め、はくさいサラダ、和風ドレッシング、牛乳 です。

春雨のひき肉炒めは、合挽肉と、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、しいたけ、青ねぎが入り、見た目以上に野菜がたっぷり入ったメニューです。もちっとした食感の春雨がいろいろな野菜と合わさり、おいしくいただきました。

運動会練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(木)、曇り空の1日でしたが、外の気温は寒くはなく、運動会練習でも子どもたちは仕上げの練習に取り組んでいました。

1年生もキラキラカラーの手具をつけて元気いっぱい練習に励んでいました!

運動会練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から寒風が吹くような運動場でしたが、5年生は寒さにまけないで、気合を入れて「泉小 ハピネスソーラン」を踊り切りました。

5年生のみんなのはじけるような笑顔がとてもすてきでした!

運動会練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は団体演技の途中で、グループごとに、自分たちで考えたオリジナルダンスを披露します。

みんなで相談して、いろいろな動きをためしていました。

どんなダンスに仕上がるか楽しみです。

運動会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は運動会練習で、なかなかそろわなかったウェーブのところを何度も練習して、バッチリとできるようになりました。

通し練習では子どもたちの大きな動きでの、伸び伸びとした演技が光っていました。

運動会練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(水)、2年生が団体演技で、一つ一つの動きを確認しながら、一生懸命に練習に取り組んでいました。

拍数を数えながら、すばやい動きで、みんなと呼吸を合わせて、がんばっている姿に感動しました。

10月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、たまごトック、ビビンバ、ぶどうゼリー、牛乳 です。

「この組み合わせの給食が好き」という声を子どもたちからよく聞く、韓国・朝鮮料理の献立です。ビビンバは白ごはんによく合う味つけで、よく食べてくれていました^^

10月19日(火)の給食

画像1 画像1
10月19日(火)の給食は、

バーガーパン、コーンクリームスープ、コロッケ、ソース、牛乳 です。

コーンクリームスープは、とうもろこしの甘みがおいしいスープです。
涼しくなってきたので温かいスープはうれしいですね^^

バーガーパンはコロッケをはさんで食べます。大きなお口をあけて、ほおばっている姿が見られました。

運動会練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の団体演技は、フラッグからダンス、一人技からチームの技、そしてフラッグと、仲間との団結や協力がなければ成功できません。

表情や動き、掛け声などに、仲間と力を合わせて成功させようという6年生の気持ちが表れていました。

さあ、一人一人が輝く最高峰の演技をめざして、仲間と共にがんばろう!

本日:count up17  | 昨日:241
今年度:40919
総数:475772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/29 委員会
12/1 令和4年度入学就学予定児健康診断14:00体育館等
12/2 校内授業研究会※研究授業を行う3-1は14:40、その他のクラスは13:30下校
12/3 バリアフリー教室(4年生)5,6時間目