自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災頭巾を作っています。地震などのときに上から落ちてくるものから頭を守ります。大きな生地をはさみで切ろうとしていました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
mustや have to の使い方を勉強していました。分からないところを教えている生徒もいました。聞くことで理解でき、教えることで理解が深まり定着します。どちらもすばらしい。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東福寺について調べたことを発表している場面です。東福寺の「東」は東大寺からとり、「福」は興福寺からとって、東福寺としたそうです。超有名なお寺の文字をつかっているのですね。秋の紅葉の美しいことでも有名です。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枕草子を勉強しています。「〜は言うまでもなく」という言い方を枕草子の冒頭でしています。秋の段で、「〜闇もなぼ、月のころはさらなり〜」というところです。そこを具体的に現代語に言い換えて先生が説明していました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜日ですが、明日の体育大会準備のために登校日となっています。

体育大会オープニング太鼓の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の人権クラブの練習です。2回通しでやっているのを聞きました。どうしてもその日の最後の太鼓は力が入ってしまいます。気持ちがものすごく前に出てしまいますね。迫力は抜群です。その分、テンポが速くなったりするのが難しいところです。でも、高いレベルの話であって、演奏はすばらしいです。

放課後のグラウンド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部の人たちが例年、ボランティアでグラウンドの整地作業をしてくれます。今年もグラウンドのでこぼこをならしてくれました。本当にありがとう。いろいろな人がいろんな形で体育大会を支えてくれます。感謝しかありません。

全体練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式、閉会式練習を一とおり終えました。一度生徒席に戻り、体育委員を先頭に開会式の隊形にもう一度並びました。そして、生徒会役員の人の今日の感想を話しています。「たった2回の全体練習だったけど、とてもよくできたと思います。」と話していました。校長もそう思います。

全体練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の練習に入っています。成績発表が終わり、表彰状と優勝カップ等を渡す練習をしています。

全体練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報道委員の放送で開会式が進みません。しっかりアナウンスしていましたよ。次に国旗、市旗、校旗の掲揚です。生徒会役員ががんばってくれます。そして、今日の練習のポイントを生徒会長が話しています。

全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習が始まりました。体育委員長よりあいさつがありました。「この前の予行では、招集場所でおしゃべりがありました。放送の声が聞こえなくなるので、がまんしましょう。1年生は遠回りになるけど、本部テントの後ろは通らないで、生徒席の後ろをグルーッと回ってください。あとはがんばっていました。」と身振り手振りで話していました。すばらしい。

全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の全体練習は6限のチャイムが鳴ってからも生徒が並び終わっていませんでした。今日は生徒会からの呼びかけもあって、1分前に集合完了しました。私語もなしです。すばらしい。

全体練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6限の体育大会の全体練習開始直前のようすです。生徒会役員の人たち5限が終わると飛んで出てきて、「学年ごとに並んでください。」「シャツはズボンに入れてください。」と繰り返し声かけをしているところです。これだけで胸がつまります。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の語句を使って説明するという授業だったと思います。パワーポイントを使ってまとめていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日には3年生の実力テストがあります。それに向けての勉強をしていました。

2年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女を一つにして体育をしていました。写真はハードル走の練習です。時間を分けて北中ギネスとハードルの練習を交互に行っているようです。どちらも練習していないとなかなかできません。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室に入る前に廊下でお経を読む声が聞こえたので、驚いて音楽室のドアを開けると、テレビに大人数の僧侶の姿が映っていて、全員でお経を読んでいました。これは宗教的な意味ではなく、全世界で音楽が根付いている、たとえば、ヨーデル、フラ(フラダンス)、フラメンコなどです。その流れで日本の僧侶のお経を読む声「声明」(しょうみょう)が紹介されていました。他にも民謡などもいいでしょうね。

2年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも男女合同の体育です。いつも綱を回す人が休んだということで、急きょ、先生が回すことになりました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自己との対話」というテーマで自分の顔を描いています。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業は「消化酵素」を覚えるという授業でした。先生からヒントカードも提示されていたようです。
本日:count up49  | 昨日:72
今年度:20184
総数:426717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 専門委員会
11/10 チャレンジタイム 班長会 学び舎
11/11 生徒議会
11/12 大東市弁論大会
11/13 学力向上ゼミ(申し込み生徒のみ)