8月30日(月)授業風景1
3年生の授業です。
各教室の前に展示されている「夏休みの作品」を、タブレットで記録(写真)とまとめの作業をしていました。
タブレットの扱いがとても上手になってきました。
【学校全体】 2021-08-30 14:37 up! *
授業風景
6年生の音楽です。
日本の伝統楽器「琴」を練習していました。
【学校全体】 2021-08-27 17:46 up!
授業の様子
2学期の授業が始まりました。
写真は、3年・4年・5年の教室です。
【学校全体】 2021-08-27 17:44 up!
8月27日(金)夏休みの作品
まだすべての学年ではないですが、夏休みの作品がろうかに展示されていました。
全ての学年が出そろい次第、あらためて写真を掲載します。
楽しみにしてください。
【学校全体】 2021-08-27 17:42 up!
各学年の学活の様子
1ねんせいから3ねんせいです。
やっぱり くらすの 友だちと はなしを するのは たのしいものです。
さっそく タブレットを つかって いる がくねんも ありました。
【学校全体】 2021-08-26 12:18 up!
学活の様子
4年生から6年生の教室です。
久し振りに、クラスのなかまと一緒に先生の話を聞いていました。
とても集中しています。
【学校全体】 2021-08-26 12:15 up!
2学期始業式
【学校全体】 2021-08-26 11:58 up!
登校前の学校
朝の段階で、気温が高い状態です。
感染症対策と熱中症対策を並行して行う必要があります。
教室においては、冷房を使用する中で換気も積極的におこなっています。
子どもたちの水分補給も大切となるので、保護者の皆さまよろしくお願いいたします。
【学校全体】 2021-08-26 11:29 up!
8月26日(木)
夏休み中に、階段における落下防止のための工事がおこなわれました。
全ての階段で、子どもたちの安全が確保されました。
【学校全体】 2021-08-26 10:10 up!
2学期当初における授業について
明日より2学期が始まります。子どもたちに会えることを教職員一同心待ちにしていたところでしたが、本日大東市教育委員会より「2学期当初における授業」について通知がありましたので、お知らせいたします。
<通知文原文より抜粋>
先週末から今週にかけて、大東市内における児童生徒及び教職員に係る新型コロナウイルス感染者数が大幅な増加傾向にあることから、その状況を鑑み、大東市立小中学校における2学期当初の授業につきまして、下記のとおり取り扱うことといたします。
1.2学期始業式について
8月26日(木)予定どおり実施する。(給食なし)
2.8月27日(金)~8月31日(火)
午前中のみの短縮授業とする。(給食なし)
4時間授業 下校時間12:15
3.9月1日(水)以降について
現時点においては、原則通常授業(給食あり)とするが、感染拡大の状況等により、分散登校等の実施とする場合もある。
大東市におけるたいへん急な決定ではありますが、大阪府の緊急事態宣言下における感染拡大防止のために、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
【学校全体】 2021-08-25 15:01 up!
1学期の間ありがとうございました
1学期が終了しました。
今年度は、緊急事態宣言下においても学校活動を続けることができました。ひとえに保護者の皆さまのご理解とご協力のおかげだと思っております。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
新型コロナウイルスの感染症の影響はまだまだ続くと思われます。
外出時のマスク、ご家庭での手洗いやうがいなど感染防止対策を引き続きお願いいたします。
本日をもってホームページの更新は一旦終了とさせていただきます。
ご了承ください。
【学校全体】 2021-07-20 13:09 up!
下校の風景
子どもたちは、しっかりと「さよなら」のあいさつをして、下校していきました。
【学校全体】 2021-07-20 12:59 up!
学活の風景2
宿題にも学年によって違うので、さまざまなものがあります。
新聞をつくる学年や、一人一台タブレットを持ち帰ってネット上で定期的な提出をする学年もありました。
【学校全体】 2021-07-20 12:57 up!
学活の風景1
教室では宿題を含めた連絡物が配られていました。
通知表「のびゆく子」はドキドキしながらもらっていたのかな。
たくさんほめられていたかな。
【学校全体】 2021-07-20 12:54 up!
終業式
続きです。
子どもたちの「がんばった発表」の様子です。
【学校全体】 2021-07-20 12:50 up!
7月20日(火)終業式
1学期も最終日となりました。
今日の終業式は、運動場で行いました。
今日のように全校児童が、避難訓練以外で、運動場に集まるのは久しぶりのこととなります。校長である私が灰塚小学校に赴任してからは初めてのことです。
感染症対策のためにガマンしなければならないことが続いた1学期、子どもたちはよくがんばったと思います。
また2学期にも、今日のような元気な姿を見せてほしいと願っています。
【学校全体】 2021-07-20 12:47 up!
6年生 校外学習 in 奈良公園
15時前に無事に学校に帰ってきました。
体調不良や大きなケガ等なかったことがよかったです。
今日はおうちで話題にしてください。
しっかり休んで、明日また元気に登校してくださいね。
【学校全体】 2021-07-19 15:45 up!
大そうじ
【学校全体】 2021-07-19 14:04 up!
大そうじ
1学期最後のそうじです。
1学期学校生活を楽しむことができたことに感謝して、心をこめてそうじをしました。
【学校全体】 2021-07-19 14:04 up!
今日の給食
しっかり味のついた「ビビンバ」をご飯にかけていただきました。
好きな味です。
【学校全体】 2021-07-19 14:01 up!