給食
昨日はこどもの日でした。今日の給食は柏餅が出ました。
【2年生】 2021-05-06 20:09 up!
1年 社会
【1年生】 2021-05-06 20:07 up!
1年 美術
1年生が絵の具セットを手にしました。どんな作品ができるのでしょう。ワクワクします。
【1年生】 2021-05-06 20:06 up!
生徒会の掲示板
【委員会活動】 2021-05-06 20:04 up!
保健室からの掲示物
職員室の前の廊下に保健室の先生ががんについての掲示物を貼りました。近年、学校教育でもがんについての啓発活動をするように言われています。
【お知らせ】 2021-05-06 20:02 up!
1年 国語
今日の授業ではありませんが、この単元の最後には自分で詩を書こうという素敵な授業です。完成した詩はぜひ読みたいですね。
【1年生】 2021-04-30 18:57 up!
正負の計算
1年生の数学です。正負の数(プラスマイナス)の計算です。ここをしっかりやっておかないとこれから習ういろいろなことで混乱してしまいます。
【1年生】 2021-04-30 18:55 up!
音楽を聴く
2年生の音楽です。先生がクラッシックの曲を場面ごとに聴かせます。生徒は、それを聞いてどんな場面が想像します。登場人物がこの場面で死んだ、などと感想を書く人もいたそうです。真剣に聞いていました。
【2年生】 2021-04-30 18:53 up!
3年 理科
こちらもタブレットの「まなびポケット」という機能をフル活用しての授業をめざしていました。タブレットで検索したものをそのままカット&ペーストするのではなく、さらに要約するという作業で力がつきます。
【3年生】 2021-04-30 18:44 up!
室町時代の人々の暮らし
2年生の社会です。室町時代の人々の暮らしと文化について調べていました。特に、金閣寺と銀閣寺に焦点を当て、そのときの将軍、世阿弥、どちらが建築主体であったのかを教科書やタブレットを活用して考えていました。その考えをタブレット機能のポジショニングでアウトプットし、かつ、なぜそう考えたのかという根拠になる理由も全員が瞬時にして見ることができていました。すばらしいですね。
【2年生】 2021-04-30 18:41 up!
班の全員が問題を解けるようになろう
3年生の数学です。めあてが「班の全員が授業プリントを解けるようになろう」です。そのめあてのとおり、班の中で教え合いがあちらこちらで行われていました。感動しました。
【3年生】 2021-04-30 18:33 up!
3年 英語
現在完了進行形の学習の続きです。学習班でしっかり勉強していました。
【3年生】 2021-04-30 18:26 up!
2年 理科
理科室での実験です。水に電流を流したときの変化について調べたいました。タブレットを使っての授業でした。
【2年生】 2021-04-30 18:23 up!
1年 男子体育
男子も集団行動の授業でした。単純な動作ですが、全員の動きをきれいにそろえるのはなかなか難しいものです。がんばっていました。
【1年生】 2021-04-30 18:20 up!
1年 女子体育
集団行動の授業です。写真では伝わりませんが、「右向け右」「いち、にー、いち、にー」「前に進め」などと自分たちで号令をかけて練習していました。
【1年生】 2021-04-30 18:18 up!
人権室前掲示板
3階の人権室前にSDGsについてのポスターを掲示しました。何十年何百年後にもより良い状態で引き継いでいきたいと思います。そのために、改めて勉強していきたいと考えています。
【お知らせ】 2021-04-30 18:16 up!
1年 数学
【1年生】 2021-04-28 20:10 up!
主は冷たい土の中に
1年生の音楽です。「主は冷たい土の中に」という教科書の歌を勉強しています。さすが音楽の先生です。すばらしい歌声で何度も歌い、その違いを感じ取らせていました。
【1年生】 2021-04-28 20:03 up!
3年 数学
連日、この先生の数学を見ていますが、集中して問題を解いている姿を毎日見ることができます。時間始めに計算カードのようなもので、ウォーミングアップができていることも影響があるように思います。すばらしい。
【3年生】 2021-04-28 20:01 up!
3年 理科
理科の授業です。タブレットの機能を最大限活用しての授業にチャレンジしています。全員が集中して取り組んでいました。すばらしい。
【3年生】 2021-04-28 19:59 up!