氷野小学校のトップページです。

4年生

 今後、図工作品をプレゼンする際に、トリミングを活かした資料を作成するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 トリミング

 写真を切り取る方法を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の漢字は「手」と「天」

 1年生や2年生時の子どもって、家に帰ってからおうちの人に「今日、何の漢字習ったか教えたろうか〜」や「今日習った漢字は何でしょう?」って言いませんか?
 今日の漢字は「手」と「天」です。
画像1 画像1

5年生

 合同体育です。
 なわとびです。少しずつ上達していくことを願っています。
 それにしても広い運動場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 算数、そして外国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 算数の学習を少人数教室で行っています。
画像1 画像1

1年生

 国語の学習です。「くじらぐも」「漢字」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 かけざん

 2のだん、3のだんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員でプール清掃

来年は水泳学習ができますように。
この後、水をはります。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員でプール清掃

今日はなかなか暑い一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員でプール清掃

さすが先生たち、自分のできることをテキパキと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員でプール清掃

 来年の使用に向けて、プール及びプールサイドを清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数か月ぶりに来校された方が一言・・・

「中庭が整備されていて美しいですね〜。草がしっかり刈られていますね〜。」と感想をいただきました。
 校務員さんや、委員会の子どもたちの日頃の活動が、たまに来校された人の心を打つんですね。思わず、校長先生は「本校自慢の中庭です!」と・・・。
画像1 画像1

カリンです

中庭にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザクロです

正門入ってすぐのところにあります。
正門から登校する子どもたちは気づいているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期消毒作業

 本日も校内定期消毒作業をしていただいています。
 ありがとうございます。
画像1 画像1

来週から新しいAETが・・・

 来週から6学年に、新しいAETが来ます。今日はひとことだけあいさつをしていただきました。英語で返す6年生、すごいですね〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

長休時の運動場

 さらに元気な子どもたちです。
画像1 画像1

朝の運動場

 今日も元気な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハラブッタベサ・・・?

 点検の合言葉だそうです。校長先生ははじめて知りました。
 今日の学びをおうちでもぜひ話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up157  | 昨日:68
今年度:9191
総数:526137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 3年遠足(海遊館)
10/26 校内研(1年2組)
10/27 後期委員会活動 氷野タイム
10/28 5年モアレ検査
10/29 校内音楽会(午前中)