氷野小学校のトップページです。

4年生とフリスビー

 「校長先生あそぼ!」と4年生が声をかけてくれました。途中から1年生も一緒になって遊びました。
 5年生は、今日も大繩にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長休時の運動場

 暑すぎず、過ごしやすい運動場の状況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 できるようになったことがたくさん

 1年生は、日を追うごとにたくましくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 めあては「かけ算のしきにあらわすことができる」です。後ろから観ていると、子どもたちの頭の中がしっかり働いていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 テストです。がんばりましょう。
画像1 画像1

5年生 地産地消について

 5年生は地産地消について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

 集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽室では4年生

 今日の音楽室には4年生がいました。そろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間が始まりました

 過ごしやすい気温です。8:15、早速運動場には子どもたちの姿が。
画像1 画像1

また来週

 子どもたちは元気にあいさつをして下校です。
 来週末からは、早いもので10月に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会

 資料から当時のできごとを考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 いろいろなヒントをもとに考えます。外国語の学習は楽しく行っています。
画像1 画像1

4年生

 音楽室です。それにしてもいろいろな楽器があるものだなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 5時間目、音楽室には4年生の姿が・・。真剣です。それにしてもパートごと、合わせることって本当に難しいです。ですが、そろうととっても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 外国語活動です。とても楽しそうです。手をどんどん挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 算数です。5時間目もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 気持ちをひとつにして練習です。
 黒板はとてもわかりやすく示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

中庭の噴水がリニューアル!

 中央口からの水の出がよくなった噴水ですが、校務員さんが修繕してくださいました。池の中は思っている以上にヌメヌメで滑りやすくなっている中、詰まりを直してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下足室3年生

 5年生、6年生に続き、中学年も美しいです。
画像1 画像1

下足室6年生

 美しいです。すてきな最高学年です。
画像1 画像1
本日:count up84  | 昨日:161
今年度:9437
総数:526383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 氷野タイム
委員会活動(前期最終)
10/25 3年遠足(海遊館)
10/26 校内研(1年2組)