3年生
社会の学習です。めあては「かまぼこづくりのしごとを確認しよう」です。このクラスも集中しています。
5年生
静寂の中、算数の学習です。めあては「身のまわりの角の大きさを求めることができる」です。ただ解答を求めるのではなく、「考えを文章で書く」ことが求められており、説明力がつきます。
説明の書き出しが「まず、・・・」の子どもたちがいました。見事です。 となりのクラスでは、どんどん角度を求めていっています。こちらも静寂の中、集中しています。 アンケートに回答
本校では、「自学自主について」や「よりよい授業づくり」に向けて、独自にアンケートを実施しています。
子どもたちの生の声・意見を踏まえ、さらなる授業改善を行っていきます。 道徳そして書写
4年生のクラスではしっとりと道徳の学習でした。
もう一クラスでは習字の時間で、めあては「左はらいに気をつけて書くことができる」でした。担任の先生のお手本を見ていた子どもたちは「うわ〜きれい!」「すご〜い!」「その手本ほしい〜」と思わず声が出ていました。 2年生
2年生は、タブレット端末を使って、ミニトマトの観察です。ものさしをズームすることで、今算数で取り組んでいる「めもりを読む」学習にもつながっているようです。
ろうかを歩いていると、2年生の一人が「校長先生、この画面見て見て!」と説明してくれました。 今日も先生たちは授業公開を
先週に続き、今日も先生たちは互いに授業を公開しあっています。放課後はそれぞれがそれぞれにアドバイスをしあっています。子どもたちも先生たちも切磋琢磨です!
2年生
算数「100より大きい数」です。めあては「数の線にかくれている数を見つけることができる」です。
数直線の□に入る数はわかった子どもたち、これをなぜその数が入るのかを「言葉で説明する」となると悩む子どもたちです。 低学年でも言語活動を大切にしています。 一週間のスタートです
一週間が始まりました。習字セットをもっている児童が「重い〜」と言いながらも元気にあいさつをしていました。
一学期終業式までちょうどあと一か月です。一日一日を大切に、充実した毎日になりますように。 非行防止・犯罪被害防止教室その2
本校5年生は、話し手の顔をしっかり見て、しっかりした姿勢で、集中して学んでいました。 改めてですが、本当にすばらしいことです。
講師のお二人も大変ほめてくださっていました。 非行防止・犯罪被害防止教室
5年生が非行防止・犯罪被害防止教室を開きました。
講師は、大阪府警本部スクールサポーターと枚方少年サポートセンター青少年健全育成推進員の2名です。 お話だけではなく、人形を使った劇を演じてくださったり、写真などを提示してくださったり、大変わかりやすい内容でした。 5年生は「え?」「うわっ!」などリアクションも大きく、新たな気づきももてたようです。 えっ?アリのすみかをつくっているの?
休み時間、中庭をのぞくと、2年生と4年生がなにやら大事そうに、筒を扱っていました。話を聞くと、アリのすみかをつくっているとのこと・・。アリを見つけてきては筒に入れ、またアリを探しに・・・。すごいですね・・・。
20分休み
子どもたちにとって、休み時間は1分1秒が大事なようです。
本当に元気です。 6年生
自分の言葉で伝える力、他者の考えを知りさらに思考する力、タブレット端末を使うことで場面設定が容易になります。
6年生算数
6年生の算数では、スカイメニューにある「発表ノート」を使った「自席にいながらのグループ学習」に取り組みました。学級全員のノートを共有でき、かつ説明も容易なことから、学びが深まるツールとして役立っています。
授業力UPキラキラ月間
先生たちもよりよい授業づくりに向けて日々研鑚しています。
今日はなんと、校内で6本の校内公開授業を行っています。先生どうしが授業を観合います。 1年生が楽器を使って
次の音楽も楽しみですね。
1年生がリズム、そして楽器を!
1年生の音楽の学習では、今日から新しく授業支援員の先生が教えてくれます。元々本校におられた先生です。
1年生は、話の聞き方ばっちり、「タンタンタン」のリズム打ちは積極的、そして3つの楽器を使ってニコニコ、楽しい1時間でした。 いや、3年生の音楽はノリノリ!!
音楽室の雰囲気がいっきに変わりました。「リズムチャレンジ」になると、子どもたちはリズムに合わせてノリノリ!校長先生はびっくりしました。かっこいい曲で思わず踊りそうになりました。
3年生の音楽はしっとり!?
音楽室では3年生が楽器演奏をしていました。
しっとりとした雰囲気で校長先生もうっとり聴いていました。 えっ?いたんですか・・・
図書室の前を通り、なにげなく図書室をのぞくと6年生がいました。いましたというより、これだけの人数がいたにも関わらず、音ひとつない静寂の中、読書をしていました。「本に親しむ」ことは、いくつになっても大切なことですね。
|
|