自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

教育実習の先生 研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあてである「英語で道順を聞いて英語で教える」パフォーマンステストしているところです。A評価が欲しくて何度もチャレンジする生徒がいました。すばらしい。

教育実習の先生 研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業始めの早押しクイズがまず、大盛り上がりです。生徒の笑顔がすばらしい。続いて、プリントの例文をグループで読んでいます。生徒たち、英語が楽しくて仕方がないようです。

教育実習の先生 研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習最終日ということで研究授業が行われました。今日は英語で道順を尋ね、英語で答えることができるようになるという授業です。

1年 学活で北中ギネスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が北中ギネス(大繩跳び)の練習をしています。密を避けるため、クラスを半分に分けて行います。練習しないとなかなか跳べません。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「卒業ホームラン」という教材文で道徳の学習をしています。まずは、本文を読んでいます。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーンと静まり返った中で、単元テストを実施していました。イオンのところです。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然や環境に関する学習です。ハート形の島です。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自己との対話」というテーマで自分の顔を描いています。彩色にかかる生徒がほとんどでした。

体育大会の練習を教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
ビデオの見本を見ながら、班ごとに礼の練習をしているところです。

体育大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごいと思いました。今日は体育大会の全体練習、それも開会式の練習をグラウンドで行う予定でしたが台風の影響で早々に雨プロに変更しました。それもしっかりと用意ができていて、各教室であらかじめ用意されていたビデオをテレビに映してそれを見て練習しました。この用意周到さに驚きました。生徒も目で見て確認できるので、とても分かりやすいです。

教育実習生あいさつ

あっという間の3週間でした。教育実習の先生が今日で実習を終えます。全校集会で放送でしたが、全校生徒にあいさつをしました。いろいろなあった3週間だったけど、その分、生徒の皆さんとの触れ合いを大事にしてきました。ありがとうございました、」旨のとても気持ちの良いあいさつをされました。
画像1 画像1

生徒会からの呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前の廊下の生徒会掲示板に掲示してありました。うれしいです。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校すればアルコール消毒です。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塩化水素の説明が黒板に書かれていました。先生の説明が終わり、今から問題にあたるところでした。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオやドライヤーの内部を見ると、抵抗という部品があります。そこに縦じまの線が入っています。これを「カラーコード」と言うそうです。50年前の中学では習いませんでした。初めて知りました。そして、その色の違いで機能が異なるそうです。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体内の血液の流れについて勉強していました。動脈と静脈ですね。「二酸化炭素が多く含まれるのはどちらですか。」と先生が質問すると、すぐに「静脈です。」と返事がありました。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インドではなぜ、数学や英語が特に勉強が熱心なのか、という授業です。インドでは宗教や身分制のことも大いに関係があるとのこと。グラフはインドでは8兆円、日本では5000億円のICT関連のお金が動いているそうです。インドは日本の16倍のお金が動いているとのこと。驚きました。

3年 学年練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員リレーの練習が始まりました。「昨日、先生が言ったことを覚えていますか。」「立たないことです。」と大きな声で返事がありました。「待っている間も演技と思ってください。」と先生からの話です。走りは遅い速いはありますが、全員全力です。これでいいです。すばらしい。

3年 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限、3年生の学年練習の様子です。体育委員の体操の号令がグラウンドに響いています。すばらしい。

生徒集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に生徒会長から話がありました。感染対策をしっかり取って、体育大会を成功させようの話に続き、「これは先生と生徒が話をしやすくするために作ったものです。」と言って紹介したのが、先生たちの趣味などを書いた冊子を作成したそうです。私もまだ見ていないのですが、先生たちと同じ趣味なら話しかけやすいということです。おもしろいですね。誰が話しかけてくれるんだろう?
本日:count up3  | 昨日:43
今年度:19953
総数:426486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 文化祭準備期間開始〜28日  人権クラブ
10/20 チャレンジタイム 班長会 学び舎