校内風景6年校内風景5年1クラスは女子だけで、保健室の先生との学習…生理の手当て、の学習です。宿泊学習も月末には予定されています。大切なことを学んでいます。 1クラスは「より良く生きるために」、道徳です。自分が考える「どうすべき」をとことん見つめます。 校内風景4年その2校内風景4年校内風景3年その2校内風景3年校内風景1年校内風景2年引き渡し訓練1年
昨年も今年も6月に行っている「引き渡し訓練」を学校全体で行うことができずにいます。が、1年生のお家の方には手順を知っていただく必要があるので、1年生のみで行いました。地震発生の放送の後、1年生は指示に従って速やかに避難してきました。ホームページとミマモルメメールで保護者の方も速やかに受付に間隔を取って並び、1年生だけとは言え、わずか20分ほどで引き渡しを完了しました。参加くださった1年の保護者のみなさま、ありがとうございました。
校内風景1年
絵本の読み聞かせの後、6年生はそれぞれの班で分かれて1〜5年の教室へ行って、鶴を折る指導です。鶴を折る紙の白い所へ「平和への願い」「サダコさんへのメッセージ」などを書いて、それから大きな紙で鶴を一折り一折り丁寧に一緒に折っていきます。1年生も丁寧に真似して折っていました♪
校内風景2年
「折り鶴集会」では、6年生が、2歳で被爆して小学校高学年で発病し、千羽鶴を折ったら治ると信じて鶴を折り続けた少女の話を読み聞かせしました。各教室で同時に絵本を映してみんなし〜んとお話に聞き入っていました。
校内風景
朝1番に児童集会を行いました。児童会のメンバーが放送室に集まり、放送児童集会の始まりです。はきはきとした声で、今月の生活目標などを伝えました。続いて「折り鶴集会」です。6年生が、修学旅行で原爆や戦争を通して、平和について学習してくる話をし、全校の子どもたちで千羽鶴を折って、それを持って行き、原爆で犠牲になった子どもたちに捧げて来ます、と話をし、絵本の読み聞かせをしました。
これは訓練です!
本日は1年生の「引き渡し訓練」です。以下は「引き渡し訓練」に参加される保護者の方への連絡事項になります。
先ほど地震があり、子どもたちは運動場に避難しています。震度5弱との報道を確認しましたので、子どもたちは保護者のお迎えでお引き渡しし、下校となります。学校の運動場にてまず受付をして、担当の誘導に従って、お子様のお引き取りをお願い致します。 本ホームページまたはメールをご覧になられた保護者様は、急ぎお子様のお迎えをお願い致します。 お迎えがない児童は、「引き渡し訓練」終了後、家が近い子どもたちと下校となります。以上、1年生の保護者の皆様、よろしくお願い致します。 |
|