5年生 校外学習 7
短時間で思い思いに描いています。
5年生 校外学習 6
自分だけのカップラーメンづくりを体験します。まずはカップの外側にマジックでイラストなどを描きました。今日の日付も書き込みます。
5年生 校外学習 5
お昼からは『カップヌードル・ミュージアム』の見学です。
5年生 校外学習 4
明治の工場を見学したあと、バスで移動し、万博公園でお弁当を食べました。お弁当のご用意、ありがとうございました。
5年生 校外学習 3
実際にチョコレート菓子を作っている工程は、とてもおもしろかったのですが、撮影禁止でしたのでお伝えすることができないのが残念です。お家でぜひお子さんから聞いてみてください。
見学後に質問も受け付けてくださいました。 5年生 校外学習 2
5つのグループに分かれて案内していただいたので、見学の順番は違いましたが、写真はホールで映像を観ながら工場の概要について説明をしてもらっているところです。
5年生 校外学習
朝から結構な雨模様でしたが、5年生は予定通り校外学習に出かけました。雨でしたので出発式は体育館でおこないました。バスに乗って、先ずはじめに『明治なるほどファクトリー』に向かいました。
学年合同 実験大会
「風の力」ではないので、あおぐことはできません。それでも、子どもたちは一生けん命自分の車を応援していました。
学年合同 実験大会
先日は、3年生の理科の実験のようすをお伝えしましたが、今日は、前回の「風の力」ではなく、「ゴムの力」での実験です。体育館で3年合同で行いました。ゴムを5cmのばした場合、10cmのばした場合、15cmのばした場合を計測するのですが、みんな順番にサッサと実験していったので、20cmのばした場合も測ることができました。
学習のようす
3年生の教室です。時間が少しだけあまったので「みんなでチャレンジ」をしました。みんなで気持ちをそろえて記録を伸ばします。
国語の『まいごのかぎ』の勉強も、真剣に取り組んでいました。 風の力のはたらき
3年生の理科の時間です。風の力のはたらきを、動く車をつかって実験していました。強い風のとき、弱い風のとき、それぞれの走った距離をはかっていました。
花もつぼみもいっぱい 2
もうすぐ夏休み。夏休みの間は、おうちでアサガオを育てます。1年生のみなさん、種をとるところまで、大切に育ててくださいね。
花もつぼみもいっぱい
1年生のアサガオの観察タイム。大きくなったアサガオを見て、とても嬉しそうです。
赤ちゃんがうまれました 2
親うさぎのそばにくっついたり、穴の中にもぐったり・・・。すぐに隠れてしまうので、全部で何羽うまれたのかまだよく分かりませんが、愛らしい姿に思わず笑みがこぼれます。
赤ちゃんがうまれました
ウサギ小屋で赤ちゃんが誕生しました。前回うまれた時は、数日で亡くなってしまったのですが、今回はすくすくと育っています。
図書室も七夕バージョンに
7月になったので、図書室の飾りも七夕バージョンになりました。
短冊には、物語の登場人物だったらこんな願い事をするだろう、という内容が書かれています。 学習の様子
4年生の社会科と2年生の算数の時間の様子です。
学習のようす
1年生の国語の学習の様子です。ものがたり文も読めるようになりました。
耳鼻科検診がありました
本日、全学年、耳鼻科検診がありました。体育館で順番に並び、自分の番を静かに待って受診していました。
楽しかった『三箇フェス』 14
4年2組は『しゃてきシルエット三箇4』。お客さんに聞くと、しゃてきはなかなか難しかったようですが、「それでも当てられてん!」とちょっぴり得意そうな顔をしていました。シルエットクイズは、お店の人がライトを当ててくれている間に答えを当てなければなりません。お客さんは真剣な顔で箱を見つめ、分かったら嬉しそうに手を挙げてあててもらっていました。
|
|