3年生です
「身のまわりの生き物の様子を調べよう」ということで、サツキを観察しています。
「サツキはツツジ科やねんで~」と教えてくれました。 それにしても上手なスケッチです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、ひらがな
1年生も本格的に学習が始まっています。
今日はひらがなの学習で「い」を習っているようです。 ![]() ![]() 8時15分
朝から全力で遊んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動4日目
続けることで、伝わることがありますね
![]() ![]() 下校です
朝のあいさつと同じくらい、元気な声で「わたなべ りょう せんせい さようなら~!」「こうちょうせんせい さようなら~」と言ってくれました。学校っていいな、明日も頑張ろうと思いました・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生、合同体育です!
20mシャトルランに挑んでいます!
最後まで走り続ると・・・、約1.5km走り続けたことになる記録でした!すごいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雲ひとつない空
快晴でした。
今日は、歯科検診がありました。 昨日は、2・4・6年生で内科検診でした。 明日は、1・3・5年生で内科検診です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組
1時間目の体育です。最初にめあてを確認して、グループで広がってストレッチです。
![]() ![]() 今日も一日笑顔で
今日も児童会のメンバーが朝のあいさつ運動をしています。
今日で3日目ですが、初日より「おはようございます!」が増えてきている気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
3年生です
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
2年生です
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
発表者を見る、聞く、4年生
![]() ![]() 指導主事の先生が来校
市教育委員会から指導主事の先生が来校され、各学級の様子を観てまわられました。「先生方の表情が良いですし、言葉かけがていねいですね」「子どもたちの学習の切り替えが素晴らしいですね」と嬉しい感想をいただきました。
![]() ![]() 1年生を迎える会5
本当にいいお天気でした。1年生のみなさん、良かったですね!
![]() ![]() 1年生を迎える会4
メダル大切にしてくださいね
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会3
2年生のお兄さんお姉さんも大活躍。優しい言葉をかけながら1年生にメダルをかけています。
児童会の人もしっかりとした進行と1年生へのあいさつ、ありがとうございました。りっぱですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会2
1年生に歩き方を合わせている6年生、優しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
雲ひとつないお天気の中、運動場で「1年生を迎える会」をしました。
1年生はワクワクドキドキ、この日を楽しみにしていたと、担任の先生が言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会による朝のあいさつ運動
今日も、元気に「おはようございます!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|