大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝の登校
全校
昨日よりも少し冷え込んだ朝になりました。午後からは気温も上がってくるようです。今...
連合音楽会(その2)
文化発表会&音楽会
2曲目の「運命」も迫力のある気持ちが込められた合奏でした。今日の経験は必ずこれか...
連合音楽会
連合音楽会で6年生の子どもたちが見事な合奏をサーティホールという大舞台で披露して...
授業風景(5年生)
5年生
5年生が家庭科の授業を行っていました。ご飯やみそ汁を作るうえでの役割や班活動する...
授業風景
その他
各教室で1時間目の授業がはじまっていました。手をあげての発表やお友だち同士での交...
今日は連合音楽会です。これまで一生懸命に練習してきたことを本番で発揮できることを...
音楽交流会
6年生
深野小学校の体育館が空調工事で使用できないこともあり、三箇小学校の体育館で練習を...
今日の給食
給食
今日は肉きざみうどん、野菜かきあげ、黒糖ベビーパンでした。肉きざみうどんにかきあ...
落ち葉拾い
中庭の落ち葉もみんなが拾ってくれていました。ゴミ箱に入りきれないほどの落ち葉です...
掃除時間
お掃除もみんな楽しく行っています。学校をきれいにしてくれてありがとう。
連休明けの週のスタートです。小雨が降る朝で傘をさしながらの登校でした。下校時は雨...
5年校外学習(その8)
閉所式を終えて、施設を後にしました。施設スタッフ方のご支援に感謝申し上げます。下...
5年校外学習(その7)
ソルトキャンドルは、色を付けた塩をびんの中に入れて、その上から溶けたろうを流し込...
今日は、わかめご飯、やっこ煮、大根の炒め煮でした。わかめご飯はちょうどよい塩加減...
5年校外学習(その6)
各班から「いただきます」と元気な声が聞こえ、みんな「おいしい」と言いながら食べて...
5年校外学習(その5)
ごはんもおいしそうに炊けました。カレーもルーを入れて完成です。完成した班もあり、...
5年校外学習(その4)
どの班も、てきぱきと作業を進めています。初めての火起こしも、係の方のアドバイスを...
5年校外学習(その3)
最後の急階段を上りきると目的地に到着です。入所式を終え、早速カレー作りにうつりま...
5年校外学習(その2)
今日は校外学習で野外活動センターに向かいます。ハイキングコースを登っていきます。...
校外学習(5年生)
5年生が校外学習に出発しました。安全第一で活動します。
ふこの小だより
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
参考文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS