5年生
なんだか楽しそうなことをタブレット端末を使って取り組んでいました。
3年生 図工
昨日、頑張っていた教室を今日も覗いてびっくりしました。当たり前ですが、しっかり作品が仕上がっていっています。
途中段階の作品を何回も見せ合っています。「このあと、どうすればいいかな〜」と校長先生まで相談されました。 1年生
アサガオの観察です。一生懸命観察しています。
南郷中学校生徒会との「コラボあいさつ」運動2日目
昨日と今日、南郷中学校生徒会の皆さんと児童会メンバーが、一緒に朝のあいさつ運動をしました。同じ校区の子どもたちが一つのことに力を合わせて取組むこと、本当にすばらしいなと思います。生徒会のみなさん、2日間本当にありがとうございました!!
見守り隊の方々、毎朝本当にありがとうございます
正門付近から見るだけでも、多くの方が子どもたちの登校に合わせて朝の見守りをしてくださっています。ほかにも、たくさんの個所で見守ってくださっていること、いつも本当にありがとうございます。
朝の中庭では
「校長先生、ありの大群!」と教えてくれました。確かに大群です。
子どもたちは、毎日朝の水やりに励んでいます。 タブレット端末を使って「SDGs提案書」を作成
6年生の担任の先生が「校長先生、これ見てください。うちの子どもたちすごいんです!タブレット端末を使って、一人ひとりが提案書をつくったんです。提案書ですので、文字の大きさや色を変えたり、下線を引いたり、枠囲みをしたり・・、しっかり工夫しているんです!」と言って、全員分の提案書を見せてくれました。
もちろん全員分読みました。6年生ながらSDGsについての学びとして、「提案理由」「提案」「まとめ」と構成し、しっかり自分の考えをワードで作成していました。 GIGAスクールモデル校として、6年生につけたい力として、本校では、「長文での文字入力」を課しています。 一学級分ですが、並べてみました。圧巻です。 1年生
図工です。とっても楽しそうです。一つひとつの作品には子どもたちの思いがぎっしりです。説明付きで鑑賞したいくらいです。
1年生
音楽です。「うみ」です。合唱ができない中、1番から3番まで、じっくり聴き比べています。何番の歌詞が好きですか?
3年生
図工です。
難しそうな作業をしています。 3年生
算数です。めあては「答えの確かめができる」です。手をきれいに挙げている児童がいました。
6年生
社会です。藤原道長の絵を見て、思ったことをまとめる作業をしています。
6年生
家庭科です。「夏の生活を工夫しよう」の単元です。今日もですが、先週末から蒸し暑い日が続きます。いろいろな工夫を出し合っています。
休み時間(長休時)の運動場 2
運動場が使えない日は、子どもたちもストレスがたまるようです。
休み時間(長休時)の運動場
雨が降らず、運動場が使えます。
蒸し蒸しした一日ですが、元気に遊んでいます。 南郷中学校生徒会と「コラボあいさつ」運動!
今日と明日、南郷中学校の生徒会のみなさんが氷野小学校の児童会メンバーといっしょに、朝のあいさつ運動を実施します。
いつもの月曜日は、元気なあいさつが比較的少なかった子どもたちですが、南郷中の生徒会のみなさんや先生(校長先生も来てくださいました)のおかげで、いつも以上に元気なあいさつがあふれた朝となりました。 3年生 算数
この時間も数名の先生が、「授業力UPキラキラ月間」の一環として、相互参観をしています。放課後には4〜5名のグループで授業を振り返り、討議をします。
3年生 算数
2つの文章問題を見て、同じか違うかを考えるという課題でした。
文章問題を見て、図と式と答えで表す3年生、しっかり個人思考をしています。 3年生
習字です。めあては、「とん、すう、ぴたっ、を意識して書くことができる」です。
5年生 算数
この授業では、めあてをとても大切にしていました。課題意識が一人ひとりに芽生えるよう、担任は導入をていねいに行ったことで、展開では子どもたちの思考がしっかり働いています。
|
|