3年生 授業風景理科ではこれから植物を育てて観察します。ヒマワリの種を植えた子と、ホウセンカの小さな種を植えた子がいました。 2年生 授業風景道徳では先生からの質問にとなりの人と自分の考えを話し合っています。 視力検査があるので、教室で漢字学習ノートをしながら順番を待っていたクラスもありました。 1年生 授業風景国語では「ふ」の字を習いました。難しいひらがなですが、よく見て書いていました。 図工ではクレパスで描いたいろいろな線の上を、カラフルなはらぺこ青虫が歩いていく様子を描きました。 朝礼集会・認証式 その3また、児童会から全学年の「あいさつの木」を紹介し、「これからもあいさつをしっかりとしていこう」とみんなに呼びかけました。 朝礼集会・認証式 その2また、4年生以上の代表委員からも一人ずつ挨拶がありました。どの人からも、みんなで協力して、頑張ろうとの決意が伝わってきました。 朝礼集会・認証式朝礼集会では校長先生より『いのちを大切に』のお話がありました。 (1)新型コロナウイルスを防ぐマスクの着用や手洗いの励行 (2)これから暑くなる季節で熱中症に注意をして水分補給をする (3)交通事故から身を守るために、道をわたるときは絶対に飛び出さない (4)遊びのルールを守ること。とくにブランコや雲梯(うんてい)で遊ぶときは、順番を守り、やっている友だちにちょっかいを出したりしない。家に帰ってからの遊びで、マンションでの鬼ごっこは危険なので絶対にしない。 最後に、いつもの校長先生クイズで、きれいな紫色のお花を見てもらって、花の名前を子どもたちに聞きました。答えはなんと「しらん」(紫蘭)でした。 認証式では各委員会の委員長さんが決意の挨拶をしてとても立派でした。 5月7日(金)の給食豆ごはん、かきたま汁、いかと厚揚げの煮物、牛乳 です。 旬のえんどう豆が入った年に1回の豆ごはんでした。 えんどう豆の香りがよく、塩味のごはんともよく合っていました。 豆ごはんが好きな子も多く、おかわりの列にたくさん並んでいる様子が見られました^^ 5月6日(木)の給食むぎごはん、カレーシチュー、しゃぶしゃぶ風サラダ、ごまドレッシング、こどもの日ゼリー です。 連休明けはカレーで始まりました。 1日遅れのこどもの日献立として、こどもの日ゼリーが出ました。 ゼリーのフタにはクイズがあり、子どもたちは興味津々でした^^ 6年生 授業風景外国語科の授業では、世界の国々の名前について、正しい発音の仕方を習いました。 5年生 授業風景算数は少人数授業で体積について学習しました。 4年生 授業風景連休にどんなふうに過ごしていたかを班で話し合ったクラスもありました。 3年生 授業風景算数では「時こくと時間」について学びました。 2年生 授業風景図書の時間は、図書室で前向きに座って読書をしました。 道徳の時間は、学んだことの感想を道徳ノートに書きました。 1年生 授業風景1年生は、1時間目から心臓検診がありました。検診の合間をぬって、ひらがなの「こ」や「ま」の書き方を習いました。「こ」のつく言葉を子どもたちに尋ねると、人気アニメの主人公の名前も出てきました。みんな楽しみながら学習しています。 泉小だより第2号を発行しました
4月30日(金)、本日、泉小だより第2号を発行しました。年度当初の学校の様子や1,2学期の学校行事の見直しなどを載せていますので、ぜひご覧ください。ホームページ右下の配布文書にアップしています。
6年生 授業風景理科の学習ノートのまとめなど、まだ終わっていない課題も仕上げていました。 4年生 授業風景外国語活動では、自分の名前と好きなもの、嫌いなものを書いた自己紹介のカードを作り、友だちと英語で紹介し合いました。今日は四条中学校から、AET(英語指導助手)の先生も来てくださり、一緒に英語の学習をしました。 算数では「大きな数」のテストをしました。 3年生 授業風景1年生 授業風景体育では「体操隊形に広がれ」や「元に位置に集まれ」などの集団行動の練習をしました。そのあとはフラフープを使って、どんどんお友だちに回していくゲームをして楽しみました。 4月30日(金)の給食シーチキンごはん、きざみうどん、ちくわの天ぷら、牛乳 です。 今日のきざみうどんは、鶏肉、にんじん、たまねぎ、しめじ、うすあげ、青ねぎが入り、具沢山です。調理員さんがだしこんぶとけずりぶしでとってくださった出汁は、うどんとよく合っていました。子どもたちも大好きで喜んでくれている様子でした^^ |
|