自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の説明が終わり、問題を解き始めました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
惜しい、実験が終わっていました。酸化銅から胴を抜き出すという授業です。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分との対話」ということで、鏡を使って自画像を描いています。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遺伝に関する問題プリントをやっていました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生徒会役員の人に加えて体育委員の人たちがあいさつ運動に参加してくれました。ありがとう。登校時のみ雨がやみました。これもありがとうです。

すばらしい!! SDGsの取り組み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちが楽しみも真剣にSDGsについて考えている姿に感動して、そのクラスの先生に「すばらしい!!」と言ってしまいました。

すばらしい!! SDGsの取り組み1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の人権総合学習の時間です。この前からSDGsに取り組んでいます。今日もしっかり活動していました。雰囲気もとてもいいです。

現実を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生です。「現実を知ろう」ということで、過去の入試問題にチャレンジしました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は問題をやる日です。ある程度時間がたつと、学び合いが始まりました。

敬語について学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。敬語について学び、問題を解いているところです。しっかり集中していました。

3年 英語3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵が描き終わったら黒板に貼りだされました。テレビの元の絵と比べています。

3年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でキャラクターの特徴を教えてもらい、絵にしているところです。

3年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業がまた面白いのです。画面に映っているキャラクターを見る人と目をつむって見ない人のペアを作ります。見た人が見なかった人に英語でその絵を表現します。ワイワイと英語が飛び交います。みんな笑顔です。英語を楽しんでいます。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遺伝に関する白プリを教科書、ノートを見ながら解いていました。

サーモグラフィー

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市が購入してくれたサーモグラフィーです。かなりの優れものだと思います。瞬時に体温を測り、画面に顔写真と体温が出ます。立ち止まらなくていいのです。生徒、教職員、来校者すべてが対象です。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は報道委員の人たちも立ってくれました。ありがとう。

2年 SDGs 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の廊下に掲示してありました。この前から2年生が取り組み始めた人権総合学習のSDGsの成果物です。平和、貧困、差別、環境いろいろなことをテーマにイメージマップを作成しました。

クラブ再開2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間程度ということで練習しました。美術の生徒と話したのですが、3年生にとってはほんとに残り少ないクラブとなります。「楽しんでくださいね」と話しました。

クラブ再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公式戦6週間前のクラブが練習再開できることになりました。野球部、サッカー部、陸上部の順です。今日は久しぶりなので、ぼちぼちやっています。薄曇りで本当に良かったです。

チャレンジタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術・家庭科、1年の国語、3枚目は今回チャレンジタイムで再テストを受けない生徒が理科室で勉強しているところです。
本日:count up17  | 昨日:72
今年度:20152
総数:426685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 期末懇談
7/19 学年集会 大掃除 クラブ部長会
7/20 1学期終業式 クリーンアップ
7/21 夏季休業日〜8月25日まで 補充学習会