授業風景4
同じく6年生の授業です。
図工の時間に、はにわをつくっていました。 授業風景3
6年生の国語です。
「提案をしよう」 国語の教科書の課題に、タブレットを使いながら、班で挑戦していました。 授業風景2
5年生の授業です。
タブレットで、プレゼンテーションをつくる準備をしていました。 授業風景1
4年生の体育です。
先日、4年生がタブレットを使いながらダンスの練習をしていたことをお伝えしましたが、今日はその最終日で発表の日でもあります。 体育館に1年生を招待して、発表をみてもらいました。 やはり、観客がいるのといないのとでは大ちがいです。 4年生たちは、はずかしさも忘れて、ステージせましとおどっていました。 とてもかっこよかたよ。 もちろん、1年生たちも喜んでいました。 7月2日(金)
梅雨前線が活発になり、雨の日が続いています。
今日の給食
地元の野菜をおいしくいただきました。
授業風景4
6年生の体育です。
今まで授業で習った「マット運動」を班で発表しました。 音楽に合わせた創作ダンスのような発表です。 名づけて「マットシンクロ」。 仲間で協力して、表現していました。 もちろん、すべての動きを自分たちで考えました。 授業風景3
3年生の図工の時間です。
絵の具の3色だけで、たくさんの色をつくり出していました。 無限につくれるね。 授業風景2
4年生の算数です。
「がい数」の勉強をしていました。 おおよその数で表したほうがいい場合について、話し合いました。 授業風景1
2ねんせいの おんがく です。
オルガンの けんばんを ひくときの ゆびの うごかし方を べんきょうしていました。 なん回も れんしゅう したね。 がんばったね。 7月1日(木)
「The 梅雨」といった日になりました。
しばらくこの天気は続きそうです。 研究討議会
子どもたちに「記述・説明」の力をつけるために、授業の中でどう工夫しなければならないのかを討議しました。
講師の先生には、熱の入ったお話をいただきました。 校内研究授業
先生たちは、感染症対策のために、となりの教室を活用しながら、交代制で授業を参観しました。
校内研究授業
午後からは、2年生の教室で研究授業を行いました。
先生たちの勉強会です。 たくさんの先生たちが、入れ替わりながら2年生の授業を見学しました。 少し緊張していましたが、子どもたちは「はじめ、中、終わり」の3段落の作文を一生懸命につくっていました。 今日の給食
今日のごはんは、シーチキン入りです。
シーチキン大好きです。 授業風景3
1ねんせいの ずこうの じかんです。
えのぐを 水に とかして、きれいな もようを つくっていました。 しかも、それを がようしに うつしていました。 みんな きれいな さくひんが できたね。 授業風景2
3年生のさんすうです。
すわる いちを 考えて、テストを していました。 とても すずかな中で、頭を はたらかせていました。 授業風景1
2年生が てつぼうの テストを していました。
6月30日(水)
早いもので、6月も最終日となりました。
今日も暑い日差しからのスタートとなりました。 4年社会見学
無事に学校に帰ってきました。
4年生たちは、今日とてもがんばりました。 宿題は、今日のがんばりをお家の人に伝えることです。 ゆっくり話を聴いてあげてください。 |
|