〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

文をつくろう 2

 友だちといっしょに楽しみながら文づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文をつくろう

 1年生は、「は」のカードを使って、リレー形式で文づくりをしていました。
 日常会話の中では、「は」をしっかりと発音して会話している場面は少ないですが、文章を書く際にはとても大切なものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆のはこびは難しい?

 3年生の書道の時間です。練習をしていちばん上手に書けたものを提出します。
 ふと筆でしっかりと書くのはなかなか難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の研究授業 2

 自分の考えをしっかりと持ち、書く時間を大切にしています。「サケが森を作る」という意味合いについても、それぞれがじっくりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の研究授業

 6年1組で国語の研究授業を行いました。『森へ』という星野道夫さんの紀行文です。子どもたちは、先ずは予習してきた内容について意見を出し合っていました。
 元大阪大谷大学教授の金川廣一郎先生を講師にお招きし、ご指導いただきました。また、長年本校に関わっていただいている大東市教育委員会の学校支援チーム員の富岡秀隆先生にもお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

念入りに計画を

 6年生の校外学習の日が近づいてきました。6年生は、昨年度にスキー学習に行くことができなかったぶん、今回は少し遠出をします。
 グループで念入りに校外学習の計画を練っているところです。
 インターネットを使って、自分たちに必要な情報を出しているグループもありました。また、感心したのは、他のグループにもその情報を提供してあげていたことです。
 みんなで協力しあって、心に残る校外学習にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 10

 緊急事態宣言により延期になっていた校外学習でしたが、精一杯楽しんだ一日になりました。学校に戻り、クーラーの効いた教室で体を休めると、思わず寝てしまった子もいたようです。
 今夜はみんなぐっすり眠ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 9

 子どもたちのパワーに先生たちも脱帽!本当によく遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 8

 お弁当を食べ終わったあと、さらに「ロケット広場」に移動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 7

 とにかく朝から体を動かして遊んでいるので、早い時間から「おなか空いた!」「おべんとうまだかな〜?」の声があちらこちらで聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 6

 「とりで広場」では、自分たちの遊びを満喫しながら、おうちの方と遊びに来ている小さい子を気遣う優しさも見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 5

 シロツメクサのじゅうたんの中を「とりで広場」まで移動しました。ここでもまた、お弁当までの時間を思いっきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 4

 集合の合図があるまで、めいっぱい遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習 3

 誰ひとりじっとしている子がいません。みんな体いっぱい動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 2

 恐竜広場に到着です。先生から注意事項を聞いて、すぐに遊び始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

 1年生は、深北緑地に校外学習に出かけました。集合も歩き方もとても上手にできました。薄曇りで陽射しがなかったため、歩きやすい気候でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム 委員会撮影 3

 上から「給食委員会」「体育委員会」「飼育環境委員会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム 委員会撮影 2

 上から「図書委員会」「児童会担当」「放送委員会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム 委員会撮影

 卒業アルバムに載せる委員会活動の写真撮影を行いました。子どもたちは本業のカメラマンさんの方を向いています。
 どの委員会も集合が早く、時間内に撮影が終了しました。
 将来、この日の写真を懐かしく見ることもあるでしょうね。
 上から「保健委員会」「掲示委員会」「生活美化委員会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の帯づくり

 今年度、本校では、読書推進の一環として「本の帯」づくりに取り組んでみます。
 コンクールに出品するには、「課題図書部門」や「自由図書部門」があるのですが、まずはじめに読書推進担当の南先生から、本の帯のつくりかたをレクチャーしてもらいました。
 説明してもらったあと、帯づくりの練習をしてみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:59
今年度:25531
総数:458050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 内科検診
6/25 校外学習(6年生)
6/28 クラブ
6/29 三箇スタディ