5月28日(金)の給食ごはん、たまごトック、ビビンバ、牛乳 です。 今日は韓国・朝鮮料理の献立。 この組み合わせ、人気があり、「28日が楽しみ!」と話してくれる子がたくさんいました^^食後も、「おいしかった」の声をたくさん聞くことができました。 給食のビビンバ、ご家庭でもぜひ作ってみてください。 ◇ ビビンバ ◇ 牛肉 … 120g にんじん … 150g チンゲン菜 … 400g にんにく … 3g いため油 … 小さじ1 さとう … 大さじ1 こいくちしょうゆ … 大さじ1強 白ごま … 小さじ2 ごま油 … 小さじ1/2 1.チンゲン菜はゆでて水にさらしておく。 2.フライパンを熱し、油を入れ、にんにくを炒め、 牛肉、にんじんを炒める。 3.材料に火が通ったら、調味し、チンゲン菜を入れ、さらに炒める。 4.白ごま、ごま油を入れ、仕上げる。 5月27日(木)の給食ベビーパン、ラーメン、青菜のチャンプル、ソフトチーズ、牛乳 です。 青菜のチャンプルは、シーチキン、にんじん、チンゲン菜、とうふ、たけのこを炒め、しおこしょう、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味つけし、仕上げに粉かつおが入った炒め物です。野菜だけでなく、魚も豆腐も一緒に食べられます。 授業参観及び歯科検診延期のお知らせ
本日の報道にもありますように、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の延長方針を受け、本校においても6月17日(木)に予定しておりました授業参観を延期することを決定いたしましたのでお知らせいたします。また、6月16日(水)に予定しておりました歯科検診につきましても6月23日(水)に延期いたします。
授業参観の実施日に関しましては、決定次第お知らせいたします。1、2年生におきましては本日、延期前の日程の載った学年通信を持ち帰っておりますのでお気を付けください。 6年生 授業風景6時間目は学年レクレーションを行い、1組と2組それぞれが考えたレクレーションで大いに盛り上がりました。 5年生 授業風景5時間目は、算数の計算ドリルや外国語科で自分の誕生日を英語で言えるようにする学習に取り組んでいました。 4年生 授業風景体育ではソフトバレーボールを使って、楽しいゲームをしています。バレーボールのようですが、相手にパスをする時はワンバンしてから渡します。時間差攻撃のようにトスを上げて上手にアタックしたお友だちもいました。 4年生も今日は国語と算数の「大東市共通到達度確認テスト」に挑戦しました。 3年生 授業風景今日は高学年が全国学力・学習状況調査や大阪府「すくすくウォッチ」というテストを実施していますが、3年生も「大東市共通到達度確認テスト」という国語と算数の問題に挑戦しました。 2年生 授業風景パソコンを使って、インターネットの検索の仕方を習いました。「アメリカン・コッカ―・スパニエル」という足や耳の毛がふさふさしている犬のことや「クマノミ」という模様の鮮やかなお魚など、興味があるものを検索していました。 体育ではマットを使って、グループで前転の練習をしました。 1年生 授業風景先生が8個の赤い丸が書かれているカードを示しながら、前に出てきたお友だちが、裏返しの白いカードをめくります。5個の赤丸が書かれたカードでした。先生が「あといくつで8になるかな?」と聞くと、子どもたちから「3!」と答えが返ってきます。そして、もう一人のお友だちが、違うカードをひっくり返して、「3」が出たらみんな大喜びです。 10個入りの算数ブロックを使って、「いくつと いくつ」の確かめもできます。1つだけ、算数ブロックから引き出して、青いふたを開けると残りのブロックが現われます。そしてみんなで数えて、答えは「9」です。 図書の時間は借りていた本を返して、また新しい本を借ります。みんな楽しみにして本を読んでいました。 5月26日(水)の給食わかめごはん、きりたんぽ風、五目豆、牛乳 です。 五目豆の大豆は、前日から水に浸して、今日は朝からコトコト煮て作っています。 大豆は「畑の肉」といわれるほど、良質なたんぱく質が含まれています。高たんぱく質・低カロリーの理想的な健康食材として、海外からも注目を集めています。 大豆と一緒に、牛肉、にんじん、つきこんにゃく、三度豆を一緒にあまからく煮て作りました。 6年生 授業風景国語では友だちにインタビューして聞き取ったことを、新聞記事のように書き言葉にする学習をしました。 5年生 授業風景4年生 授業風景パソコンでTeams(チームズ)というオンラインの使い方を習いました。これができるようになると、家庭にパソコンを持ち帰った時に、学校とオンラインでつながるようになります。 音楽では木琴と鉄琴で演奏しています。お友だちがトレモロのやり方のお手本を見せてくれています。 3年生 授業風景国語では漢字の音と訓を習いました。訓読みは意味が分かる読み方だと気づきました。 2年生 授業風景算数では「たし算」のテストをしていました。みんなよく考えて、答えていました。 体育ではマット運動で前転の練習をしています。手のマットへの付け方や首の後ろを丸くして回ることなど、グループで気が付いたことをアドバイスします。 1年生 授業風景体育では鉄棒の学習をしました。高い鉄棒にぶら下がり、体を腕の力で持ち上げようと頑張っている子もいました。この後は低い鉄棒に移って、「つばめ」や「ふとんほし」の技に挑戦しました。 にこにこ泉 顔合わせ会 その2お題には「ドラえもん」や「家」や「犬」など、みんながよく知っているものですが、いざ描くとなるとなかなか難しいです。 描き方がわからない子がいると、リーダーやみんなでやさしく教えてあげていました。 最後には振り返りをしました。 始めて出会うお友だちに緊張した子もいたと思います。 今年1年、いろいろな「にこにこ泉」の行事を通して、仲良くなっていってほしいです。 にこにこ泉 顔合わせ会 その1そのあとはリーダーが考えた楽しいゲームをしました。 「ニョキニョキニョッキ」はみんなが竹の子になって生えていくゲームです。 しりとりをしたグループもありました。 6年生 授業風景また、国語と算数の「小学生力だめし」テストをして、答え合わせをした後、先生から解答の仕方についてお話がありました。 5年生 授業風景来週には田植えをするので、田んぼの草抜きをしました。とてもたくさんの草が生えていたので、作業はとても大変でした。 中垣内の見守り隊の皆様が、今年も5年生を応援して、田起しや田植えの準備をしてくださいます。本当にありがとうございます! |
|